EOS MにEVFが必要とされているとは思っていない

Amateur Photographerで、キヤノンヨーロッパのシニアプロダクトスペシャリストの発言が紹介されています。

Photokina 2012: Canon cold on EVF-version EOS M

  • キヤノンヨーロッパのシニアプロダクトスペシャリストであるRichard Shepherd氏が「(EOS Mの)顧客はスマートフォンやコンパクトカメラに慣れている。我々はこの分野でEVFが必要とされているとは思っていない」と発言している。
  • キヤノンがなぜEOS M のレンズロードマップを発表しないのかという問いに対しては、Shepherd氏は「キヤノンの膨大なレンズの歴史が、多くのレンズが世に出ることを示唆している」と応じた。しかし、彼は発売されるレンズの種類はユーザーの要望によって決まると説明している。

 

この記事は、Amateur Photographerの読者からの質問にキヤノンの担当者がフォトキナ2012の会場で回答したものです。

このコメントを見る限りでは、キヤノンは現時点ではEVFを搭載したEOS Mの上位モデル(?)の開発には消極的という印象です。

EOS M がEVF非搭載のエントリーモデルのみの展開となるのか、EOS MにもいずれNEX-6・7やE-M5、GH3のような上位モデルが登場するのか気になるところですね。