シグマが更なる一眼レフの発売を計画中

Amateur Photographer に、シグマの山木和人社長のコメントが掲載されています。

Sigma set to snub consumer CSCs

  • 将来の製品について、シグマのCEOである山木和人氏は「一眼レフとミラーレスシステムの両方をサポートするつもりだ」と述べている。

    しかし、彼は「唯一、前提としているのは、熱心な写真ファン(写真を愛し、真剣に写真を取っている人々)に焦点を合わせるということだ」と付け加えている。

    彼は、シグマはペンタックスQのようなミラーレス機からは離れ、ソニーやマイクロフォーサーズのようなカメラに向かうと説明している。この件についてペンタックスの広報は、他社の戦略についてコメントはしないと応じた。

    一方、山木氏はシグマを愛用している顧客に引き続き満足してもらうために、更なる一眼レフの発売を計画していると述べている。山木氏は一眼レフをまだ開発していることと、将来の一眼レフの製品計画について認めている。

 

シグマは、更なる一眼レフの新製品を計画しているということなので、DPシリーズだけでなくSDシリーズのラインナップの充実も期待できそうですね。

シグマのミラーレス機用のレンズに関しては、NEXやm4/3に注力するようですが、Nikon 1 やEOS M、Xシリーズへの対応がどうなるのかも気になるところです。ペンタックスQは、APS-Cやm4/3とセンサーサイズが違いすぎて、開発したレンズを流用するのが難しいのかもしれませんね。