キヤノンEF135mm F2が近日中にリニューアルされる?

Canon Rumorsに、キヤノンの新しい交換レンズに関するいくつかの噂が掲載されています。

Canon EF Lens Speculation [CR1]

  • 開発中のEF800mm F5.6L IS II に関するいくつかの裏付けが取れた。このレンズは近日中には発売されないことが強調されており、おそらくキヤノンはニコンの800mmが出回るのを待っているのだろう。EF200mm F2 IS にもアップデートの話があるが、かなり先のことになる。
  • 別のソースが、キヤノンの超広角ズームのテストが、EOS 1D Xsで行われていると主張している。
  • EF135mm F2Lのリニューアルに関する多くの情報を、ここ数年にわたって受け取り続けており、これは、製品化までに多くのプロトタイプモデルが登場して頭痛の種となったEF24-70mm F2.8L II を思い出させる。現在テストが行われているプロトタイプはEF135mm F2 ISだと言われている。EF135mm F2のリニューアルは差し迫っているようだが、IS付きのものが製品化されるかどうかは分からない。
  • 新製品はいつ登場するのだろうか? NDA(秘密保持契約)の期限は今月の終わりだと聞いている。近日中に更なる情報があることに期待している。2012年中に確実に更なる新製品が登場する。

 

EF135mm F2L は今でも十分高性能なレンズなので、それほどリニューアルを急ぐ必要は無いような気もしますが、ISが付けばより魅力的なレンズになりそうですね。後は、少し前までよく噂が流れてた35mm F1.4L後継機や100-400mm後継機がどうなっているのかが気になるところです。

あと、信憑性の高い噂ではなさそうですが、高画素フルサイズ機(1D Xs)で超広角ズームのテストが行われているというのは気になる話ですね。高画素機対応の高性能広角ズームの開発が行われるのでしょうか。