・Olympus M.Zuiko 17mm F1.8 Review: Deepavali Festival of Lights
- 気に入った点:
1 )隅々まで非常にシャープ。
2)光学性能がとても良好(色収差は最小限、フレア耐性、歪曲の補正など)。
3)AF性能がとても暗い場所でさえ極めて良好。
4)しっかりとした造りと、良好なハンドリング。 - 私は、スナップショットフォーカスが気に入っているとは言っていないことに注意して欲しい。なぜなら、私はゾーンフォーカスが嫌いで、多くの撮影状況でこの機能が役に立たないことが分かったからだ。
- 気に入らなかった点:
1)17mm F1.8は総金属製でスナップショットフォーカスを搭載し、安価ではない。正直言って、45mm F1.8のようにチープな造りで、良好な画質が得られるほうが良かった。
2)フードが付属していない。できたらオリンパスはフードを付属させないというスタンスを再考するべきだ。これがユーザーからの最も大きな不満の1つになっている。 - レンズ自身の不満は非常に少なく、素晴らしくシャープで、完璧に近い。このレンズは全ての点で、技術的には正しいと感じる。
Robin Wong氏は換算35mmの画角が使いにくかったようで、原文にはその点についていろいろと書いてありますが、17mm F1.8のレンズ自身の光学性能については非常に高い評価となっています。鏡筒の造りもよく、AFも迷わないようなので、現状ではこれといって欠点のない優秀なレンズという印象です。
まさどん
レンズに距離指標が必要なことは、暗い室内のマニュアルフォーカスをしなければならないときに、別個に赤外線距離計持参の場合にとても便利で、M.zuiko12mmとか今度出るフジフィルムの14㎜でもたいへん助かる機能になります。17㎜にもスナップショットフォーカスが必要と思うのは、単にスナップショットだけの用途とは限らないというコメントをさせて頂きたいところです。
M.ズイコーレンズは今後ズームレンズの展開が期待されるわけですが、広角単焦点レンズでは、まだまだ14㎜の普通のレンズや、思い切って7㎜くらいの魚眼でない、歪曲の少ないレンズを出してもいいとは思います。25㎜も含めてパナともかぶる焦点距離なので、実現値は低いとは思いますが、あってもいいでしょう。
smileblog
「35mm」は、引いて良し、寄って良しの最高に好きな画角。
OM-D以降、低照度のスナップ作例が非常に増えましたね。各所で頻繁に目にします。撮影の幅が広がったことは、m4/3ユーザーとしては素直に嬉しい。
...それにしてもこれだけ素晴らしい作例で、「35mmが使い難い」って... さずがプロは自分に厳しい。ますます彼のファンが増えそうですね^^
dai
すべての意見に同意です(笑)
あとは周辺減光だけ気になりますね~
baobei
EP-1+17mm/2.8とGF-1+20mm/1.7を持っていますが、センサーの画質バージョンアップと、画角は40mmより35mmが好みなので、旅友用に新規追加を考えていました。RX-1が気になっていたのですが、ボディーとレンズの大きさのアンバランスと価格がネックになっていました。17mm/1.8に決めました。後は、EPL-5かmini2のどちらにするかを決めるだけです。
見事なサンプルですね。
もち+もち
17mmでも背景がここまでボケれば充分です。
考え方はそれぞれですが、開放でもシャープに使えるなら、FT以上のセンサーサイズで絞って使うのと、実際の使用上ではボケの見え方は変わらないのではと思いました。
それでいて全体で軽いのがいいですね。
coreE
いつもながら・・・本家のオリンパス公式サンプルよりも、ロビンさんのサンプルの方が数段上に見えるのはナゼ??(笑)
これまで出回っていたものを見る限り、“価格相応ではない画質”の印象が強くてちょっと残念だったんだけど、ロビンさんのショットを見るとまるで違うレンズのように思えてきて、一気に買いたいモードになりそうです。。。
Aron
多少価格は高いけど、質感高い金属製外装に楽しいギミックが付いているのは、趣味で撮影されている方には喜ばしいことでしょう。
個人的には効果が下がりますが藤壺型フードが好みなので、別売であることにデメリットを感じませんでした。
dai
オンラインショップで上手に買えば34000円位で買えるので決して高くはないと思います。
Nobody
RumorからたどったLensTips.comには「捨てちまえ」ときわめて辛辣なフルレポートがでていますね。
レポートの結論をリンクしておきました。必要ならこの書込右上のNoboyをクリックして下さい。
管理人
>Nobodyさん
>「捨てちまえ」
確かに辛口ですが「捨てちまえ」という記述は見当たらないように思います。どの部分でしょうか?
Nobody
管理人様
いつも丁寧にありがとうございます
Rumorのタイトル
Lenstip trashes the new Olympus 17mm f/1.8 lens!
とあります。trashは名詞ならゴミ箱が一番最初に浮かびます(PC使っているせいです)
ここでは動詞ですから、否定的な意見を述べる あるいは処分する
ということで、少々意訳いたしました。
管理人
>Nobodyさん
レスありがとうございます。43rumorsの解釈ということですね。trashはこの場合「捨てる」ではなく「非難する」という意味かと。