ソニーが2013年以降の製品ロードマップを大幅に変更する?

Sony Alpha Rumors に、ソニーの今後の製品ロードマップの変更に関する噂が掲載されています。

Sonys future products: On the verge of a big change?

  • ソースの人達に聞いたところによると、ソニーはカメラビジネスの戦略を大きく変更しようとしているということだ。経営危機のために、ソニーは製品ロードマップを再考せざるを得なくなっている。通常、企業は2-3年前に製品の計画を立てるが、聞いたところによると、ソニーは "フルミラーレスロードマップ" への移行のスピードアップを決定しようとしているとのことだ。

    具体的には、これは2013年の発売が計画されていた何からのカメラとレンズが、発表されないかもしれないことを意味する。そして、2014年の発売が計画されていたいくつかの製品が、より早い時期に登場するかもしれない。

    混乱しただろうか? 心配はいらない。今後6-12ヶ月で登場するカメラに関する信頼できる噂を得ることが難しくなったと言っているだけのことだ。これは経営陣が現在、(噂の製品のうちのいくつかを)発売するかしないかの議論をしているためだ。

    ソニーはニコンやキヤノンに挑戦したいと思っており、これが彼らの計画だ。そのためにはソニーは、他にはない製品の製造に注力しなければならない。勘違いしないで欲しいが、EマウントとAマウントのレンズは開発され、そして強化される。しかし、もしこれまでの計画が変更されると、この強化は、進化というよりも革命になるだろう。

 

「フルミラーレスロードマップ」が何を表しているのか、今一つよくわかりませんが、ソニーが製品計画の大幅な変更を計画している可能性があるようですね。NEXをより重視するロードマップに変更するという意味でしょうか。

ただ、Aマウントのレンズ開発も強化されるということなので、Aマウント関連製品を後回しにするという意味でもなさそうです。いずれにしてもこの情報だけでは何とも言えないところなので、続報に期待したいところですね。