・New 50 Finally on the Way? [CR1]
- 2つの異なるソースから、新しい50mm レンズが近日中に登場するという情報を受け取っている。そのうちの1人は "たぶん" ISが搭載されると述べている。絞り値に関する言及はなかったが、過去の情報から判断すると、新型の50mmは、古い50mm F1.4を置き換えるものになるだろう
- 50mmと24-70mm F4以外では、第4四半期に発表される残りの製品はシネマEOSだと言われている。
EF50mm F1.4もかなり古くなってきたので、そろそろリニューアルされる頃合いかもしれませんね。50mmに関しては過去に様々な噂(50mm F1.8 ISなど)がありましたが、どの噂が正しいのか気になるところですね。50mmにも24mmや28mmのようにISが付くのでしょうか。
smileblog
それより短い焦点距離が既にIS付きなので、50mmでIS付いてもおかしくないですね。でも「大口径で作れるのかな??」 f/1.4より暗くなるとユーザーが泣きそう^^;
それにしても、また24-70mmf/4のコメントが出て来ましたね。本当に開発中なんでしょうか。24-105は後継機出さないつもりなんでしょうか?
BIG-O
50mmF1.4 ISというのは欲しいレンズです。
ただお高い気がしますし、「L」が付いたらもっと効果になるでしょうから、とりあえず「並単」でお願いしたいです。
ヘリ
現行EF50mm F1.4 USMはEOSのリファレンスレンズ。
キヤノンにとって基本となる大切なレンズですので期待が高まります。
現行も凄く良いレンズなのですが絞り羽が円形じゃないのが唯一の不満点、リニューアルを待っていました。
ISはあっても無くてもどちらでもOKですが、ISが付くことによってF値が暗くなるようだったらISは要りません。
やはり開放値F1.4にこだわって欲しいです。
もちろんガウスタイプですよね?
M60E4
IS無しで良いので、各部リファイン程度のモデルチェンジでいいのでリニューアルお願いします!
ピントリングのトルクを少し重めに、駆動は滑らかに・・・
リニューアルされたら買っちゃうな(´∀`)
cc
今リニューアルしてほしいレンズ2トップが24-105mmと50/1.4なので個人的にうれしい噂です笑。
ISについてはあれば便利でいいですが、明るさ・性能が犠牲にならないなら、ですね。
いずれにせよ最近のキヤノンの標準、望遠はすごく評判がいいものばかりなので期待しています。
が、広角レンズの話がなかなかでてこないのが少々気がかり^^;
MFFT
いろいろ調べた挙句、ついこの間シグマの50mmを購入しました。
写りには全く不満がないのですが、出るのならちょっと比べてみたかったですね。
小型軽量を保ったままIS搭載出来たとしたら新リファレンスとして売れそうですね。
AE1
EF50mmF1.4を使っているが、ISが欲しいと感じたことは全くない。マイクロUSMでAFが遅いことだけが不満。フイルム時代から50mmF1.4はキヤノンの基準レンズ。ISは要らない。描写のみ拘って欲しい。
ミストラルx
EF50mm F1.4 USMは、シンプルなIS無しで、Ⅱとして画質に磨きをかけて欲しいですね。
それとは別に、EF50mm F1.8 IS を出して欲しいです。ただし、絞り羽が円形でボケ味を良くしてください。
現行の安物50mm1.8Ⅱは、五角形ボケの撒き餌レンズとしてそのまままで、併行発売しておけば、LのF1.2と合わせて、50mm標準は四種類となり、さまざまなユーザーの希望にそえると思います。
clou
50mm F1.8や35mm F2がIS付きで出てきたらいいですね。
50mm F1.4クラスは描写性能優先でISなしでいいのでは?
M
F2.8マクロISだと合点がいきますが、
F1.4ISだと図体が大きくなりませんかね?
F1.8IS STM とかじゃないですかぁ
kon
好きな画角なので50mm単の新型に期待しています。
ISは要らないので、開放f1.4で小型・軽量、ピンズレの無い素直なレンズを希望します。
パンダ
50mmが新しくなるのは大歓迎です。
6Dに付けるには50mmF1.2のLレンズは大きすぎますし、ISが付く付かないに徐々にレンズのリプレイスが進んでくれることを願っています。
24-70mmのように、人によってはI型のほうが良いという方もいらっしゃりますが、選択肢を増やしてもらえるとユーザーとしては嬉しいです。
ASAKAZE
何より改善して欲しいのはフレア、ゴ-スト対策ですね。それから大き目の歪曲をきちんと補正して欲しいです。画質は今のままで十分です。
g
F1.4にもとめるのはボケ味
ISはいりません
防滴の安心感が欲しいからLで
momonga
現行はよく使うレンズなのですがゴーストが鬱陶しい
直るなら凄く嬉しいです
ISは…あるに越した事はないけど
無くても気にはしないかな
ミック兄さん
愛用していますがフィルム時代には柔らかくて良かった解放時のふわっとした描写もデジタルではしんどい場面も時々有りますしねぇ〜。
SIGMAのより凄いの希望!
K2
純正で50/1.4のISだと、8万くらいになっちゃいますかね?
現行同様、開放はフワッとボケる仕様か、歪みが少なく、カリッと出る仕様か。
現行は結構歪むので、その辺は改善して欲しいですね。
じの
1.4ならぼけぐらいもいいでしょうね。
現行で不満があるとすれば、焦点距離ですかね。
そしたらもうちょっと店内で活躍してくれそうです。
fhiro
ISは有無は賛否両論ですね。
現行とSigmaを持っていますが、それぞれに魅力があり、
新型も両方を凌駕する性能を期待したいです。
個人的には他の方も意見同様ボケの良さを期待してます。
ただ重くなるのは嫌かな。
pafpaf
50Lが自分的にはガッカリなレンズで一番無駄な投資をしたと思っているので、F1.4でIS付きに期待です。
(開放F1.2のハロというかフレアというか滲み滲み画像)
ボディにヘリコイド付けて、繰り出せばハーフマクロとかの機能付かないかなあと
思っていたら、新24-70mmF4Lにマクロ切替スイッチが付きましたね。
50mmにもはかない期待(笑)