・The Future Speedlites, Not Far Off Now? [CR2]
- キヤノンが2013年の第1四半期、または第2四半期の初めに2機種の新型スピードライトを発表するかもしれないという話を聞いている。2機種とも、現行の430EX II の後継機になるかもしれない。
新型フラッシュのガイドナンバーは45になるだろう。うち1機種は電波式トランスミッターのST-E3-RTと互換性があり、もう1機種は電波機能の無いスタンドアローン仕様になる。いずれかの機種に、320EXのようなAFアシストライトや動画用ライトが搭載されるかどうかについては言及されなかった。
新型には、スピードライト600EX-RTに搭載されていない新機能は採用されていないだろう。600EXのRT機能無しのバージョンの可能性について質問したところ、可能性はあるが、当面の予定にはないとのことだった。
スピードライト430EX II の後継機が登場すると、キヤノンのスピードライトのリニューアルも一段落となりそうです。新型機は2機種になり、そのうちの1機種は電波式のトランスミッターに対応するということなので、型番にRTの付くものと付かないものになるのかもしれませんね。
404z
600EXのRT機能無しのバージョンについては EUでRTモデルの代わりに既に売られているはずですので 現在RTモデルを売っている国でRT機能無しモデルの販売は 予定はないということだと思います。
M
RTのありなしは、国(地域)別でしょうから、
600同様日本で両方売られることはないでしょうね。
それと、いい加減キヤノンは、ガイドナンバー表示を、ズーム最大時の数値から、ニコンと同じように35mm画角時にしてもらいたいですね。
まあ、型番にその数字を使っているから今からでは無理でしょうけど(一目で分かる様に横に書いといて欲しい)。
papa
600EXが私には大きいので、待っていました。RTで使ってみたいですね。
愛機5d3で。
はんかんびいきさん。
遅ればせながら、、、電波対応430ex後継は期待してマス!
小さく軽く安定動作の3拍子揃ってるとウレシイ!!!