・Fuji X100s and X20 to be announced next week with focus peaking
- (以前の記事の)コンパクトカメラに加えて、2013年1月7日に富士フイルムはX100SとX20も発表するだろう。X100SはX100と、X20はX10と同じようなボディを採用している。X20にはシルバーのボディも用意される。新型機のレンズは旧型と同じものだ。
大きなニュースは、X100Sにフォーカスピーキングが採用されることだ(X20については分からない)。これはこのカメラのマニュアルフォーカスを大きく改善するだろう。
富士フイルムがファームアップでX100とX-Pro1にもフォーカスピーキングを追加するかどうかは興味深い。X-Pro1の後継機は近日中には登場せず、たぶん2013年末になる。
X100SとX20は公式サイトのQ&Aにも機種名が登録されているので、近日中の登場はほぼ確定のようですね。フォーカスピーキングは便利な機能なので、採用が事実なら歓迎されそうです。現行型も可能ならファームアップでフォーカスピーキングに対応して欲しいところですね。
センシア
レンズがX100と同じレンズ、センサーがPro1と同じになるとすれば描写がどのようにかわるのか、楽しみです。
ふ
現行機はMFリングの反応がかな〜り穏やかなので、そもそもMFする気分が盛り上がらないんですよね。現行機を見送った一番の要因がMFのやりにくさだったので、ここのフィーリングは大幅に改善を望みます。
あべしんこ
フォーカスピーキングってなんでしょう?
管理人
>あべしんこさん
ピントが合っている部分を色付きで表示して、ピントを合わせやすくする機能のことです。
ヘリコイド
フォーカスピーキングかフォーカスエイド(死語?)があれば、私もAF要りません。メタボな胴回りが収納性を悪化させる、AFレンズが嫌いです。
POLO
リコーGXRのフォーカスピーキング は
とても見安くMFでのピント合わせが非常に
やり易いです。
X-E1もファームアップで対応してほしいです。
そうすればXF60mmマクロ購入します。