DxOMarkにニコンD7100のスコアが掲載

DxOMarkに、ニコンD7100のセンサースコアとレビューが掲載されています。

Nikon D7100: Update to popular DSLR drops anti-alias filter for sharper images 

 

 D7100   D7000   D3200   D5200   NEX-7    α77  
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
83  80 81 84 81 78
Color Depth
(色の再現域と分離)
24.2 23.5 24.1 24.2 24.1 24
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
13.7 13.9 13.2 13.9 13.4 13.2
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
1256 1167 1131 1284 1016 801

 

  • D7100の総合スコア83は、DxOでテストしたAPS-Cセンサーでは2番目のスコアだ。D7100よりも良好なのはD5200のみで、(D5200のスコアは)1ポイント高いだけで無視してよい値だ。D7100のスコアは全体にわたってD5200と非常に近い。
  • ダイナミックレンジは良好な値だ。D7100はK-5/K-5II/K-5IIsのセンサー(そしてD5200、D7000のセンサーにも若干)遅れを取っているが、差は小さく認識できないだろう。色再現はAPS-Cセンサーでトップだ。ダイナミックレンジと色再現は、セミプロクラスのフルサイズ機よりわずかに低いだけだ。
  • D7100はD7000の価値ある後継機だ。D7100はニコンのAPS-C機のパフォーマンスのトップの立ち位置を維持しているだけでなく、フルサイズ機と張り合う機種でもある。

 

D7100のスコアは、わずかな差でトップのD5200には及びませんでしたが、APS-C機としてはとても良好なスコアですね。D7100は総合スコアだけでなく各項目のスコアもD5200と非常によく似ているので、D7100はD5200と同じ東芝製センサーを採用しているのかもしれませんね。