New video of the Sony 4K camera (FZ mount, 8 Megapixels, no mirror and coming in 2014).
- ソニーの4Kカメラのプロトタイプに関する公式なスペックは公開されていないが、このカメラはF5やF55シネアルタカメラのようなFZマウントと8MPセンサーが採用され、透過光ミラーや通常のミラーは確実に搭載されていない噂されている。
これはEVFを搭載した純粋なミラーレスカメラだ。このカメラは2014年中に発売され、キヤノンEOS-1D Cの対抗機になるだろう。
ソニーの4Kカメラの詳細は発表されていませんが、外観から見てこのカメラがEOS-1D C の対抗機になる可能性は十分考えられそうです。FZマウントと8MPセンサーの採用が事実だとすると、外観は一眼レフに似ていますが、中身は動画専用機ということになりそうですね。
nanamu
FZマウントなんですね、納得です。まあ、値段次第ですけど、XAVCに対応しているのならPMW-F55のサブ機に良いかもしれないですね。
稔田
レンズアダプタとボディの位置関係を見るとTLM仕込むのは無理そうですねぇ・・・。Eマウントレンズも付けられるようにするみたいですが、電源供給と電気制御部のみ対応ってとこでしょうか。
純粋にシネマカメラで、デジカメ側のヒントにはなりそうもありませんね、ちょっと残念。
そう言えばα900のときはプロトタイプがそのままの形で出てきてたんで、これもそのまま出てきそうな気が・・・一般的には見かけない機材でしょうけど、あの巨大なカメラスタイルは一度見てみたい気もします。
FS700M
かつて5D2が世に出て映像業界を席巻し始めた時、
ソニーは一眼レフ機にまともな動画機能をずっと載せませんでした。
結果αシリーズはメジャーになれなかった。
このカメラも2014年の発売じゃ遅いと思いますよ・・・
また商機を失うでしょう・・・
404z
800万画素センサー=4K専用CINEMAカメラということですよね。
センサーサイズも気になりますが アクセサリーシューが2つ付いているようにも見えます。
大きなギア(?)のような物やアンテナのような物、何となく想像はできますが どういうコンセプトの製品なのかもう少し情報が欲しいですね。
ma
用途としては、ステディカム用の小型カメラでしょうかね
センサーは、PMW-F55と同じかも
ポロ&ダハ
SONYはFZマウントで、ライカ判サイズのミラーレス静止画カメラを発売するんでしょうか?
そうしたら、銀塩一眼レフ用のマウントを引きずった「ふるさいず」とは異次元な超高性能なレンズが開発されるでしょうね。
イメージサークル約43mmだったら、8kのスーパーハイビジョンも楽勝でしょうね。
CINEALTA
NABで池上がARRIのCMOSを使用したスーパー35のカメラを発表しましたね。 シネカメラのヘッド部分とCCUが使用可能なバックパックの組み合わせ。
放送用、ENGカメラではなく子も黙る池上ブランドでしたがデジタルシネマカメラでは音沙汰なしでした。 しかしARRIとコラボレーションするとはこちらもダークホースになるかも知れませんね。