パナソニックDMC-GF6の画像と詳細スペック

読者の方から、パナソニックDMC-GF6の画像とスペック、発売日などに関する情報を提供していただきました。
  • DMC-GF6のボディカラーはホワイト、レッド、ブラック。
  • 店頭予想価格はボディが55000円前後。
  • PZ 14-42mm F3.5-5.6 POWER O.I.S.のホワイトバージョンも同時に発表される。
  • DMC-GF6のスペックは次の通り

    - センサーは4/3型 総画素数1668万画素(有効1600万画素)Live MOS
    - 新開発のヴィーナスエンジン
    - 新二次元ノイズリダクション、新マルチプロセスノイズリダクション
    - 暗所でピント合わせが可能なローライトAF
    - 新ディテール再現フィルター
    - 起動時間を高速化
    - 自分撮りが可能な104万ドットチルト式タッチパネル液晶
    - ファンクションレバー
    - Wi-Fiによるスマートフォンとの連携機能
    - リモート撮影はタッチシャッター、マニュアル操作、動画撮影、自動転送に対応
    - 19種類のクリエイティブコントロール
    - ISO感度は160-12800(拡張で25600)
    - シャッタースピードは60-1/4000秒
    - 連写は4.2コマ/秒
    - 動画は1920x1080 60i(センサー出力30コマ/秒)
    - メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
    - 大きさ64.8 x 111.2 x 38.4mm、重さ323g(バッテリー、メディア含む)
    - 発売予定は4月24日(release/on-sale date)。

 

センサーは画素数から見てGX1と同じもののようですが、新しいノイズリダクションの採用で、高感度性能の改善が期待できそうですね。新ディテール再現フィルターは、ローパスフィルターの改善を意味しているのでしょうか。また、液晶が高解像度のものに換装されているのは嬉しい改善点ですね。
-------------------------------------------------------------------------
情報送って下さった方、ありがとうございました。 

 

lumixGF6_White.jpg