ソニーの400mm F4 はオリンパスとの共同開発?

Sony Alpha Rumors に、ソニーとオリンパスのレンズの共同開発に関する噂が掲載されています。

(SR4) The 400mm f/4.0 lens will be the first designed with Olympus! Coming early 2014.

  • 昨年、オリンパスとソニーは提携を発表した。そのデジタルカメラ事業のコラボレージョンの最初の結果を、2014年の初めの、400mm F4オリンパスレンズの発表時に見ることができるだろう。このレンズは、新しいフルサイズとAPS-CのAマウントカメラと共に登場する。

    信頼できるソースによると、このレンズはオリンパスの技術者と共同で設計されている。オリンパスは最高レベルのレンズを設計しているので、これは実によいニュースだ。ズイコーレンズは超一流のクオリティで、そしてオリンパスは14-35mm F2のような超大口径ズームも製造している。

    私の聞いたところでは、両社の協業はとても緊密で、オリンパスはm4/3機で新世代のソニーセンサーを使用するということだ。差し当たって、オリンパスがEマウントやAマウントシステムに公式のオリンパスブランドのカメラやレンズで参加することはない。

 

ソニーのレンズの設計にオリンパスの技術者が参加するというニュースは、レンズの拡充が急務のソニーにとってはよいニュースですね。オリンパスの手が入ったソニーレンズが、どのような写りになるのか興味深いところです。

一方、オリンパスのm4/3機にはソニーの次世代センサーが供給されるということなので、ソニーとの協業はオリンパスにも大きなメリットがありそうですね。