ソニーの次世代のAマウント機の仕様を示唆する(?)特許が掲載

Sony Alpha Rumorsで、ソニーのAマウントミラーレス機に関連すると思われる特許が紹介されています。

Patent: This could be the next A-mount mirrorless sensor and design!

  • 先日、Aマウントの新しい計画では、フルサイズとAPS-Cのカメラが2014年の早い時期に登場することになると話した。私は、これらのカメラが最初の "ミラーレス" のAマウントカメラになることをほとんど確信している。新しいAマウントカメラの鍵となるのは、進化した像面位相差AFシステムだ。

    そして、私は、ちょうどまさにこの種のカメラについて述べられている真新しい特許(北米特許出願20130113982)を見つけた。上の画像は、ミラーの無いAマウントカメラを示していることが分かる。更に、その下の画像はRGBセンサー上の位相差検出ピクセルの配列が示されている。

 

実際には製品化されない特許も多いので、ソニーの次のAマウント機がこの図のようなカメラになるとは限りませんが、ソニーが透過光ミラーの無い一眼レフスタイルのEVF機を検討しているのは確かなようですね。

これは像面位相差AFの性能の改善で、透過光ミラーが不要になる目処がついたということなのでしょうか。いずれにしても、来年発表と噂されている新型機の詳細が出てくるのが楽しみです。

 

sony_patent_20130113982-1-500.jpg

sony_patent_20130113982-2-500.png