DxOMarkにリコーGRのスコアが掲載

DxOMark に、リコーGRのセンサースコアのデータが追加されています。 

Ricoh GR review: A high performance compact camera 

 

     GR       COOLPIX A     X100       K-5 IIs   
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
78 80 73 82
Color Depth
(色の再現域と分離)
23.6 23.4 22.9 23.9
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
13.5 13.8 12.4 14.1
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
972 1164 1001 1208

 

  • 総合点の78はとても良好なスコアで、これまでにテストしたAPS-Cコンパクトでは2位にランクされる。フルサイズコンパクトまで含めても、GRはRX1とCOOLPIX Aに続く3位で、X100には優っている。
  • 色再現はとても良好でダイナミックレンジは一眼レフに匹敵するスコアだ。高感度のスコア972もコンパクトとしては良好だ。
  • COOLPIX A とGRのスコアは近く、2点の差は最終的な画像では認識できないだろう。したがって、この2機種は基本的に同等の画質と言うことができる。

 

GRのセンサーは他のソニーの16MPセンサーを採用しているカメラと近いスコアで、多少カスタマイズされているという話もありますが、基本的には同じ16MPセンサーを採用しているようですね。GRはレンズの性能がかなり優秀なようなので、DxOのレンズのスコアも興味深いところです。