(FT5) No joke: Not yet announced GX7 can be preordered in France at FNAC! Costs 999 Euro.
- 43rumorsの読者が次のような驚きの報告をしてくれた。
「先日、G6を購入するためにFnacストアを訪れた。私はボディのみが欲しかったが残念ながらレンズキットしかなかった。ボディを検索してもらったところ店員は『パナソニックでボディのみで注文可能なのは、GH3とGX7のみだ』と言っていた。私は200ユーロで(GX7を)予約した」
彼はGX7の写真は持っていなかったが、我々は少なくともGX7がボディのみで999ユーロであることがわかった。そして、全てのソース達がGX7のスペックを確認している。GX7は新型の18MPセンサー、チルト可能なEVF、パナソニック初のボディ内手ブレ補正を採用している。発表は8月だ。
販売店の予約票も掲載されているので、情報の信憑性は高そうです。以前に、GX7はボディのみで1000ドル以上になるという噂が流れていましたが、今回の価格が999ユーロなので、価格に関しては以前の噂通りになりそうですね。
TTT
999ユーロということは、13万円位?それに見合う性能でありますように!
GX1使いですが、せめて、もう一段、高感度に強くなればいいかな。手振れ補正とEVFつきで箱型、期待しています。後は、あまり大きくなってなければ買うかも!
from nagano
8月1日ですね。日本は!
管理人
>from naganoさん
情報ありがとうございます。
hiro
誰か人柱よろしく~
ねす
OM-D E-M5よりも魅力ある本体になってるのだろうか
ふじのくに
いよいよ来週ですか。
GX1を1年半愛用してきた身として、待ち遠しいですね!
絵作りやAF精度、パナレンズの自動収差補正など、オリンパスよりパナ機が好きなので、ぜひ造り込みでもE-P5を超えてほしい。
もちろんMade in Japanで!!
リボシド
個人的に、パナソニックに期待するのは対オリと言うよりは、対5D(ムービー)や、対ブラックマジックだったりするのですが。笑
ぺんすけ
G6以上のEVFを覗きながら、タッチパッドAFができて、ボディ内手ブレ補正、60コマ/秒の動画ならうれしい。
あす丸
そろそろ150mmf2.8も出るんだし、新型センサーが位相差AF機能付き・・とかサプライズは無いんでしょうかね
僕は必要ないんですが、サンニッパを使うようなケースでコントラストAFだけで追いかけろって厳しくありませんか(笑)
70DっていうまんまGH3に位相差AFが乗ったような機種が出てきましたし、どうでしょうかパナさん。
何気にパナは地味にAFが得意な気がするし、速度と追従性が凄そうなセンサー作れそうな気がするんですけど
Ilford FP4
エトロ調、ダブルダイアル、手振れ補正、SS 1/8000 ガチでE-P5対抗ですね。
E-P5の勝ち 5軸手振れ補正
GX7の勝ち ティルトEVF内蔵、動画
ってところか
パナも手ぶれ補正入れてきたので 次期のGF,G,GH,GX? も楽しみです。
パナソnic
E-M5以降のオリ機と比べると最近のパナ機はAF速度も精度も負けている(AF-Cは別ですが)ので、ここいらで値段に見合った気合の入ったものが出てくるといいですね。
絵作りは正直センサーがGH3と同じであればRAW使いにはあまり関係ないですし、どちらかと言えばリボシドさんのおっしゃるように動画の制約がないハイスペックマシンとしての側面を詰めていることを期待します。
hiro
http://www.43rumors.com/ft5-first-image-of-the-new-panasonic-gx7/
画像公開
quamome
43rumorsに、画像が出ていますね。
GH3並みの動画撮影機能ということで
外観も相まってお買い上げ決定かな?
t
GH3やG6のAF性能はE-M5と同等かそれ以上だと思っていたのですが、E-M5の方が上なのでしょうか?
レンズはオリンパスのほうが早いものが多いように思います。