・(SR5) 70-200mm f/2.8 II and 400mm f/4.0 coming. And a 82mm (filter size) lens mistery.
- 次に登場する2本のAマウントレンズは、70-200mm F2.8 II と400mm F4になりそうだ。正確な発表日は不明だが、近日中にこの情報を伝えられることを願っている。
しかし、あるソースによると、3本めのレンズも発表されるかもしれないということだ。このソースが、ソニーが近日中に82mmのマルチコートフィルター "VF82MPAM" を提供すると述べている。
このことは、フィルターサイズが82mmのレンズも発表されることを意味しており、大口径単焦点レンズの可能性が高いように思われる。
以前から噂になっているソニーの70-200mm F2.8 II と400mm F4ですが、信憑性はSR5になっているので、実際に登場する可能性が高そうですね。もう1本の噂のレンズも、フィルター径が82mmということなので、Aマウントレンズの新製品は、プロやハイアマ向けの高性能レンズを中心にリリースされることになりそうですね。
Alex
おお、70-200の再設計ですか。新サンニッパの評価も良いですし、これはかなり期待出来そうですね。特にAF周りがブラッシュアップされれば喜ぶ人は多いんじゃないでしょうか。
82mm径のレンズも気になりますね。単焦点は大歓迎です。
haka
やっと70-200G2出ますか。
出るとの噂になってから長かった。
あとは防塵防滴など詳細を早く知りたいですね。
フィルター径82mmのレンズは50ZAと同時に開発していた?50mmf1.2かタムロンの24-70のOEM?
もぐたん
70-200mmの2.8通しですか!
これは楽しみ。
そにーはAマウントから撤退するかもと心配していましたが…このニュースを聞いて、思い切ってα57買おうと思います^^
haka
型番をよく見るとG2ではない可能性がありそうですね。
そうなるとこれもタムロンOEM…
それは無いですよね。
くろ
何が出るのでしょうか?
ツアイスの35mmと70-200なら、αの購入を考えたいですね。あの色とボケは好ましいと思っています。
ぐら
50mm F1.2Gに期待ですね^^
Zeissはコントラスト重視ってことなのでやはりソニーにはボケ重視のレンズなGの単焦点を出してほしいところです。
A900
結局速度面で満足行くEVFは出なかったのでミラーレスには見切りをつけてミラーかSLTのAマウントに集中してもらえると嬉しいのですが。
αxi
おそらく70-200mmf2.8 Ⅱは現行レンズのコーティングを変更して、AFの高速化に対応させたものでしょう。
そうすると、結局新規で開発したのは400mmf4.0くらいになりますかね。
HM
あとは、35ミリ版24-80位で、F2.8通しといった明るいレンズがほしいですねー
kou
70-200mmF2.8の光学系は素晴らしいのでいじらずにナノコーティングと高速化ですね。私も使用していますが2倍のコンバーターでAFが使えるので重宝するのですが、これでAFが速かったら鬼に金棒でしょう。
Aマウントのフルサイズレンズは全てGレンズとツァイスで良いと思います。あとはAPSCに安価なレンズを配置するか、Eマウントを充実することでしょう。
KOKO
400mmF4って、オリンパス開発というウワサのレンズ
でしたっけ?ソニー開発の500mmF4からタイムラグが少ない
ところをみると、その可能性に期待してしまうのですが
もぐたん
よさげだけど、結構高価になりそう?><
三戻
82mmか・・・
カリッとした写りの超広角来ないかなぁ
眠たい蝙蝠
こにみのからの70-200mmで
かれこれ10年前の設計ですので
新設計になってほしいです。
できれば手振れ補正入りを希望!!
タムロンのOEMだけはやめてほしい・・・