ソニーが9月に多くのEマウントのカメラと交換レンズを発表?

SonyAlphaRumorsに、ソニーのEマウント機やAマウント機などに関する噂が掲載されています。

(SR5) Breakthrough on rumor front! Plenty of new Sony E-mount cameras to come soon (And more E and A mount info)

  • 多くのAPS-C Eマウントカメラとレンズが9月に登場する: これらのカメラのうちの1つはこれまでに無い特徴を備えており、価格が高すぎなければ、貴方はハッピーになれるだろう。そして、キヤノンとニコンのユーザーも切り替える気になるだろう。彼らは全てのレンズを、このカメラで完璧に使うことができる!
  • フルサイズNEXの確認が取れた: このカメラは、純粋なNEXの形状で、より握りやすいグリップを採用している。多くの開発が行われてきたので、このカメラは現時点ではどうやら極秘にされているようだ。あるソースがこれは貴方の予想とはいくらか異なっていると話している。フルサイズNEXの計画は、何度ももう少しで中止されそうになり、そして復活している。
  • Aマウントの将来: Aマウント機はよりPRO市場向け、そしてミラーレステクノロジーに移行する。そして、2014年の早い時期に新世代のAPS-Cとフルサイズカメラが登場する可能性が高い。
  • ファームウェアの更新とNEX-7後継機: NEX-7後継機は、NEX開発チームの優先順位がpoint1と表現されているカメラにシフトしているために遅れに苦しんでいる。同じ理由でα77、NEX-7、α99などのメジャーなファームアップも遅れている(今週小さなファームのアップデートはあった)。ソニーのエンジニアは、APS-C Aマウント機とフルサイズNEXの開発に注力している。

 

フルサイズNEXや新世代Aマウント機に関しては、これまでの噂を踏襲する内容となっていますが、今回初めて噂が出てきた「これまでに無いAPS-C Eマウント機」がどのようなカメラなのか気になるところです。

ニコンやキヤノンのレンズをパーフェクトに使用できると述べられているので、ひょっとするとマウントアダプターを使ってFマウントやEFマウントのレンズがAFで使用できるのでしょうか?