読者の方から、ソニーE50mm F1.8 OSS BLACKの情報&画像を提供していただきました。
- E50mm F1.8 OSS BLACK が近日中に登場する。
50mm F1.8 はシルバーのみだったので、ブラックボディを使っているNEXユーザーには、このブラックバージョンは歓迎されそうですね。海外の噂で「85mm F1.8では?」と言われているレンズはこの50mm F1.8 のブラックバージョンである可能性が高いのではないかと思います。
---------------------------------------------------------------------------------
画像を送って下さった方、ありがとうございました。

Verdor
待ってました〜♪
ホントだったら嬉しいです。
っていうか遅い!
SSR77
出すの遅すぎですが素直に歓迎します。
35mmや20mmの銀色もよろしくお願いいたします。
sirik
1週間前にシルバーを買ってしまっ(:-))| ̄|_
toshi18
35mmや20mmの銀色も、というのに激しく同意です。NEXレンズのブラック化がさみしいです。ボディ、レンズともにブラックでかためたいというのもわかるのですが、せっかくのミラーレス、少なくともレンズはシルバーが好きです。ZEISSだってシルバーが欲しい。外見的には、NEXとコンタックスGみたいな組み合わせが好きです。少数派なのかな~
karsh
ブラックバージョンは高くなるのかな…
HD
オリンパス方式ですか、と…。
RRT
当初Eマウントレンズにシルバーが多かったのは、
中国などアジア圏の顧客が金属外装を好むから
だったそうです
彼らの好みが変わったのか、あるいは再度リサーチ
して、ブラックが必要とソニーが判断したのか・・・?
今度CP+で訊いてみようと思います
RGVΓ
マーケティングにも力を入れてるだろうSONYのことですから黒色だからプレミアムなんてバカげたことはしないと思います。
暇人
直射日光での熱を考えると、白や銀もいいかも。
黒レンズは目立ちにくいところがいいですね。
それにしてもソニーのレンズはスッキリとしたデザインがカッコイイ!
レンズマン
この茶筒型で黒一色だと間が抜けて見えます。Eマウントで外観が気に入っているのはシグマのDNですね。ただし旧型。アートラインのはソニーの茶筒を彷彿とさせるルックスで、性能は良いだけに残念です。
RGVΓ
光の乱反射を抑制するには黒色がベストです(熱対策で白色を採用する望遠レンズもありますが)。例えば三脚の色は昔は銀色(アルミそのもの)の物もありましたが今は殆ど黒色ですね。本当はレンズやボティのマウント部分の色も黒色が望ましいと個人的には思います。
αxi
黒色が欲しいという要望に応えたものなんでしょうが、自分はE20mmf2.8とE35mmf1.8 OSSのシルバーが欲しいですね。
黒いカメラはたとえコンパクトなミラーレスでも周りに余計な威圧感を与えます。
暇人
RGVΓさん
明るい色だと、窓越しの撮影では映りやすそうですね。
toshi18
たぶんNEXって、アジアの趣向もあったでしょうし、あと最初の売り出し方からしてコンデジからのステップアップとかカメラ女子とかを狙っていて、それでレンズも黒にしなかったんだけど、大きなレンズがデザインやサイズの点でそういうカメラ女子とかにはあまり受けなかった、逆に、単なるM4/3との差別化からAPS-Cにしたにすぎなかったのに、それがすでに一眼レフを持っているような層にむしろアピールした(NEX-7や6、ZEISSレンズもその流れかと)、今後はそういう層を見据えて行く、そうするとレンズは黒が中心になる、ということと思っています。
でもでも、いくら乱反射とか映り込みの問題とかあるにせよ、シルバーも用意してほしいです。。。
NEX
NEXは、ボディ色が黒、シルバー、白、ピンクの
4色あるのだから、レンズも黒とシルバーは最初か
ら設定すべきですね。
このあたりが、ソニーに欠けているところですね。