オリンパスE-M1のスペックに関する噂が掲載

Photo Rumors に、オリンパスE-M1のスペックリストが掲載されています。

Another set of Olympus E-M1 specifications

  • 噂されているオリンパスE-M1のスペック

    - 新しい一眼レフタイプのグリップ
    - 16MPセンサー
    - 81点AF
    - 連写は10コマ/秒
    - Wi-Fi内蔵
    - シンクロ速度は1/320秒
    - ISO範囲は200-25600
    - シャッター速度は60-1/8000秒
    - 液晶モニタはチルト可能、3インチ、タッチスクリーン
    - EVFは236万ドット
    - マウントはマイクロフォーサーズのみでハイブリッドマウントではない
    - 重さは430グラム
    - 大きさは122(幅) x 68(高さ) x 37mm(奥行)

 

信憑性はよくわかりませんが、事実だとするとE-M1には1/8000秒のシャッターや236万ドットEVF、Wi-Fiなどが採用され、E-P5(+VF-4)と同じレベルまでスペックアップしているようです。

新型OM-Dは大型グリップが採用され、E-M5よりも大きくなると噂されていましたが、この噂では、幅が若干大きくなっているものの、なぜか高さと奥行きがE-M5よりも大幅に小さくなっていますね。

マウントは普通のm4/3マウントということなので、4/3用レンズはこれまで通りマウントアダプターで使用するのでしょうか。