ニコンがNikon1の商品計画とコンパクトカメラの開発計画を見直し

ニコンが2014年3月期の決算説明会で、デジタルカメラの計画の見直しをアナウンスしています。

2014年3月期 説明会資料 (リンク先PDFです)

  • 米州・欧州・アジア(中国除く)のカメラ市況は、通年に渡り想定を下回る見通し
  • コンパクトの市場縮小は想定以上
  • ノンレフレックスは、市場拡大が急減速
  • 販売台数・シェアは追わず、下期にかけて営業利益率を改善する
  • 一眼レフは、エントリークラスで新製品へのシフトを加速
  • Nikon 1(ノンレフレックス)は、商品計画を見直す。今期のレンズ交換式カメラを55万台下方修正するが、その大半はNikon1
  • コンパクトは、新製品の開発計画を見直す。過去数年はシェアを拡大してきたが、今期の販売計画は市場以上の減少幅とする。利益水準は今後も確保していく計画

 

スマートフォンの影響でコンパクトカメラの販売が振るわないという話はよく聞きますが、ミラーレス(ノンレフレックス)も急減速しているようですね。一眼レフは、エントリークラスで新製品へのシフトを加速すると述べられているので、D3000シリーズの他に新シリーズのカメラが出てくるのかもしれませんね。