・New rumors about the second X-camera: X-E2 and ... X70?
- ご存知の通り、X-E1後継機の発表が信頼できるソースによって確認されている(正確な日にちは10月18日のはずだ)。しかし、新規ソースからの「2機種目のカメラも発表されるはずだ」という噂はどうなのだろう?
匿名のソースが、2機種目のカメラは、X100Sよりも安価で小さなカメラになり、ファインダーレスで、23mm F2.8のレンズを採用すると述べている。名称はX70になるかもしれない。しかし、これはまだ未確認なので、話半分に聞いておいて欲しい。
信憑性があまり高くない噂のようですが、X100Sの廉価版のようなカメラが登場する可能性があるようです。ファインダーレスでレンズがF2.8になる(X100SはF2)という話が事実だとすると、このカメラはX100Sよりかなり小さくなりそうですね。
どりゃー
ミニRX-1のような機種でしょうか?
赤い小悪魔
GRやAみたいなレンズバリア付きかな?
X100G
X100Sのレンズを
標準50mmレンズ(35mm判換算)に変えて
出してくれればそれでいいです
EVFなしとか質感がおろそかになった
ただの安物カメラはいりません
A4
APS-cセンサーでバリアン液晶、ファインダーレス。
X20より半周り小さいと理想なんですが。
実売4万円台だとうれしいですね。
パナです
X100Sはかなり大きめですから小型モデルがあってもよさそうですね。Trans-Xセンサーを使うかどうかでかなり性格が違ってきそうです。
を
EVFはあるけどハイブリッドではない、って感じでしょうか。
レンズが50mm相当だったら欲しいかなー?
ベベルケ
今年から来年にかけては単焦点レンズ搭載の
APS-Cコンデジがワンサカ出るんでしょうか。
島津
なんと!
この噂が本当だとすれば嬉しいサプライズですね。
気が早いですが、SIGMAのMerrill三兄弟みたいなラインナップ展開にならないかと期待しちゃってます。
50mm Macroモデルとか出ないかな(妄想全開)
KG
FUJIは好きなメーカーですが、似たようなデザインで
細かくラインナップし過ぎです。
もう少し腰を据えて開発発売をして欲しいです。
このままだと嫌いになってしまいそうです。
昔のFUJIはもっと…
ちゃた
最初の頃はファインダーにこだわって物作りしているのかな?、
と思っていたけど後から出てくる機種はファインダーレスになったり、
正直どうしたいのかがよくわからない。
確かに小型化して欲しいというニーズはあるんでしょうが、
なんかクラシックなテイストの普通のミラーレスになっていくような・・・
X20のようなファインダーありのデザインのまま、小型化、軽量化してくれればと思うんですが。難しいのかな?
ROMLOM
いろいろな試行錯誤があって良いではないでしょうか!
ユーザーとしては選択の余地が広がってありがたい。
ソニーも1インチからFFまで揃えるようだし。
X100Sはもう少し小型化できるといいし、
EVF機やVF無し機があっても良い。
またAPSの3倍程度のズーム機があっても良い。
XF1ももう少し小型化すると良いし、
もう少し大きなCMOSを積んでくれても良い。
X-E1ももう少し小型化して欲しい。
X-Pro1はもっと大型化して本格的なフラッグシップ機に
なっても良い。
グリップを大型化するだけでも印象は違う?
やって欲しいことばかりですね(笑)
HD
「写ルンです」サイズでお願いします(笑)。
RG
X20と同じセンサーを使ったコンパクト、XQ1も出るみたいですね
十津川
今度こそブラックを出して欲しい!
待てども暮らせどもX100Sブラックが出ないので、まだ買ってません。
あと、EVFは付けてね。