ソニーα7はPDAFを採用しローパス付き、α7RはPDAF無しでローパスレスになる?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7とα7RのPDAF(像面位相差AF)やローパスの有無に関する噂が掲載されています。

(SR5) A7 has on sensor PDAF while A7r has not (but comes without AA filter).

  • 信頼できるソースから、α7とα7Rのセンサーには、本当に大きな違いがあると聞いた。
  • α7は、像面位相差AFを搭載する24MPセンサーを使用している。このセンサーはローパスフィルター付きだ。このカメラはスポーツや動画撮影により適している。
  • α7Rは、像面位相差AFを搭載していない36MPセンサーを使用している。そして、ローパスフィルターは搭載していない。
  • 両方のカメラ共に、EVFを中央上部に搭載した同じボディを採用しており、どちらも防塵防滴だ。サイズはRX1に近い。価格は、α7は1600-1700ドル、α7Rは2300-2400ドル前後だ。

 

α7は像面位相差AFを採用しローパス付き、α7Rは像面位相差AF無しでローパスレスということなので、両機は単純に画素数を変えただけの上位・下位モデルではなく、かなり性格の異なるカメラになりそうです。α7は動きモノやポートレート、動画撮影など、α7Rは風景などに最適かもしれませんね。