パナソニックDMC-GM1の鮮明な画像とスペックに関する情報

読者の方から、パナソニックDMC-GM1の鮮明な画像とスペックに関する情報を提供していただきました。

  • パナソニックDMC-GM1のスペック

    - 上面の3つのダイヤルはアルミ削り出し
    - 大きさは(幅)98.5mm x (高さ)54.9mm x (奥行き)30.4mm
    - センサーは16MPデジタルLiveMOS。
    - 高感度はGX1に比べて10%改善。S/N比は25%改善
    - 新二次元ノイズリダクション。新マルチプロセスNR
    - AFはレンズ駆動の240fps化。-4EVの低照度に対応
    - 電子水準器
    - フォーカスピーキング
    - Wi-Fi内蔵。スマートフォンと連携して、転送やリモート撮影が可能
    - 液晶モニタは3インチ104万ドット、タッチパネル
    - クリエイティブコントロール、シーンガイド、インターバル撮影、コマ撮りアニメ機能
    - キットレンズは12-32mm F3.5-5.6 OIS (7群8枚、非球面3枚、ED1枚、2段沈胴式)

 

GM1はGF6よりも大幅にコンパクトで、コンパクトのRX100よりも小さく、LF1と比べても幅と高さは小さくなっている(奥行きは若干大きい)ので、予想以上に小型化されているという印象です。センサーはGX7の時の謳い文句と同じなので、GX7と同じものが採用されている可能性が高そうです。

またキットレンズの12-32mmは超薄型ズームですが、手ブレ補正付きで、F値もF3.5-5.6と通常のキットズーム並みの明るさが確保されているようですね。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
情報&画像を送ってくださった方、ありがとうございました。

 

pana_gm1_f005.jpg

pana_gm1_t005.jpg