imgur.com のアルバムに、ペンタックスK-3 のシルバーボディ と、ブラックボディの別角度の画像が掲載されています。
・imgur albums (via RiceHigh)
K-3のシルバーバージョンは、デザイン的には、基本的にK-5 のシルバースペシャルエディションと同じ路線のようです。発表直前にブラックと共にシルバーの画像が出てくるということは、K-3は最初からシルバーボディが用意される可能性が高そうですね。
また、K-3の上面が写っている画像は今回が初めてですが、上面のボタン等のレイアウトは基本的にK-5II と変わらないようですね。

ポッキー
カスタムイメージがあんな特等席にあるんですね。
それより、ニコキャノのようなAFセレクター?のようなスティックを早く実装してもらいたいです。
HAT
まさかのレギュラー品?
限定だから価値があったのに・・・
とみ
D-BG4の使い回しを期待していましたが…
VIOS
ブラックとシルバーの同時販売は、以前から多くのペンタユーザーが望んでいたことで、ある意味喜ばしいことだと思います.個人的にK-5LSを持っている者としては気持ちは複雑ですが、素直にメーカー対応に良しとします.
Kさん
残念ながら、レギュラーではありません。
限定ですよ。
ひろき
ポッキーさん
カスタムイメージボタンの位置はK-7、K-5も同じ位置ですよ
hiro
D-BG4と若干違いますね!!使えないのかなぁ・・・!それにしてもシルバーモデルが始めの段階から出るなんて!!
taniy
専用レバーになった動画モードがモードダイヤルからいなくなって、代わりにユーザーモードが3種類直接選べるようになりましたね
暗箱鏡玉
昔の話で恐縮ですが、フィルム全盛の頃はAsahiPENTAXSP、NikonF・NikomatFTN、
minoltaSR-T101、CanonFT等押し並べてシルバー仕上げがレギュラー品、ブラック仕上げは
特別品に近い扱いか、出荷台数が少数でしたね。
1980年代のプラスチックボディ全盛期以降、どうも逆になってしまった様です。
個人の好みの問題ですから、どちらでも良いかもしれません。
c~p
マグボディではk-30や50のようなカラバリ展開は無理なんですかね?
シルバーよりはホワイトの方が良かった。
がご
MZ時代を思い出すシルバーボディーに
ゴールドに輝くSRの文字
もしや、限定ボディー&グリップ&ストラップ等による
コンプリートパック戦略なのかな?
まだまだK-5で頑張るつもりだったけど、ちょっと欲しいかも。
ちゃた
DA Limitedがシルバーモデルもレギュラー化したから、
K-3もシルバーボディでもいいかも。
あとは中身が肝心ですね。発表を心待ちにします。
d2
レギュラーカラーとしてシルバーをラインナップするなら、それはそれで評価します。
K-5シルバー再販で下がった心証が+-ゼロになるくらいには。
カスタムイメージは昔からあの位置ですね。ペンタのボタンの問題は、上下左右ボタンの機能割り当てに、エントリー機と共通性が無いところ。フラッシュ、WBなど共通機能は統一した方向に配置して欲しい。
管理人
RICOHのロゴマークに関するコメントは下の記事でお願いいたします。
https://digicame-info.com/2013/10/k-3-5.html
ポッキー
ひろきさん
以前k-5を使用していたのですが、サブに買ったはずのk-01の方が好ましい写真が撮れるのでk-5は売却しk-01だけ使っていたために忘れてしまっていました。
慣れとは恐ろしいものです。
黄色い人
シルバー・・・!
かっこいい・・・!!!
Q-GO
元測光モード切替レバーは、ボタンに変わった?なら、LPF切り替えレバーになったとか?
1.4xテレコンは、ロードマップだと今年だから、同時発表でしょうか。
papacamera
シルバーカッコいいなあ〜。で、結局これは「何g」なんでしょうねえ〜?
最近のPENTAX機は、軽さと性能のバランスが最高でしたので、その点は譲らないで欲しいですね。「600g程度で7D並の性能」とかなら最高なのに... ムリですかねえ。
が~たん
なるほどね~
HD PENTAX-DA Limitedのシルバーと良く合いそう
PIYO
HDリミテッドの銀色はDAリミテッドのアルミ色と違って、FAリミテッドと同じ色になりましたから、それと同系統の銀色なのでしょう。
渋みのある色になると期待しています。
fireball
シルバーを初めの段階で限定で売って高いうちに買わせようという
作戦ですかね?
レンズのシルバーをレギュラーで発売するのだから、シルバーボディ
を限定にするのはダメでしょPENTAXさん!
シルバーレギュラーしてください。またはせめてオーダーか。
GRの50台限定シルバーカスタムも残念です。
随時受け付けてくれればいいのに。。
暗箱鏡玉
>シルバーを初めの段階で限定で売って高いうちに買わせ・・・、
HDPENTAX-DA・・・Lmited(5本)を一足先に発売しておいてシルバーK-3を限定販売するのは
ユーザーを取り込みやすい手段と言えるでしょうけど、これはリコーの考えでしょうか?