リコーイメージングが「PENTAX K-3」を正式発表

リコーイメージングが、PENTAX K-3を正式に発表しました。

Kマウントデジタル一眼レフカメラ最上位機種 「PENTAX K-3」を新発売

  • リコーイメージングは、デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位機種として、画質や操作性、多彩な撮影に対応する機能・性能を大幅に強化し、高性能をさまざまな撮影フィールドで快適に楽しめる優れた機動性を備えた「PENTAX K-3」を発売。
  • 有効約2400万画素の高精細画像をはじめ、27点AF、最高約8.3コマ/秒の高速連写、新搭載の約8.6万画素RGB測光センサーによる高精度な露出制御、大型で高精細な新型液晶モニター、クラストップレベルの明るく大きな光学ファインダーなど、主要機能を徹底的に強化し、大幅な高性能化を実現。
  • 光学ローパスフィルターを搭載することなくモアレを軽減できる画期的な新技術"ローパスセレクター"機能を新たに搭載。
  • 手ぶれ補正機構SRは、新たに採用した手ぶれ補正駆動専用のサーボコントローラーと、SRユニットを駆動する磁力のアップで、より安定した補正効果を実現。
  • 発売は2013年11月上旬(プレミアムシルバーエディションは11月下旬)、価格はオープン。

 

ペンタックスK-3 は、ほぼ噂通りのスペックで、K-5 II からセンサーと画像処理エンジン、ファインダー、AFユニット、測光センサー、新型SRユニットなどのカメラとしての基本的な部分が大幅に強化された非常に高性能なモデルに仕上がっているという印象です。

新機能のローパスセレクター機能は、光学ローパスフィルターと比べて、効果や画質がどうなのか興味深いところです。なお、シルバーモデルは限定のようなので、手に入れたい方は急いだほうがいいかもしれませんね。