Canon Rumors に、キヤノンの新しい交換レンズの発表に関する噂が掲載されています。
・Lots of New Lenses Coming in 2014 [CR2]
- 多くの製品が遅れている。キヤノンが、2014年に立て続けに新しいレンズを発表すると聞いている。2014年には、8本ものレンズの発表が計画されている。新規のレンズも古い製品の後継機も登場するだろう。何がいつ発表されるのかは、分からない。
キヤノンの交換レンズに関しては、今年はシネマEOS用レンズを除けば、とても静かだったので、来年はこの噂が的中して多くの交換レンズが登場して欲しいものです。
とは言え、年末までにまだ少し時間があるので、まだ今年中に何らかの交換レンズが登場する可能性もあるかもしれませんね。
これまでの噂からすると来年登場する可能性があるのは、35mm F1.4後継機、100-400mm後継機、180mmマクロ後継機、14-24mm F2.8、EF50mm F1.8 IS あたりのレンズでしょうか。あと、以前に稔田さんがEF-Sレンズの新製品について触れていたので、そちらも期待したいところです。
bhang
その中の一つにEF 16-50mm F4が入ってればいいな~
ob
ついにL単にテコ入れが(`;ω;´) 正直嬉しいです。
流石に息が長すぎるレンズもあるので、発表が楽しみですね。
14-24mmF2.8はNikonの14-24mm f/2.8G EDが凄いレンズなので、
少しでも追いついてくれたら・・・と期待してます。
広角系のレンズへはSWC採用が進んでいませんが、
リニューアルでコーティング採用が進むと面白いですね。
tok
16-35mmのリニューアル
もしくは14ー24mmでf4でいいので
フィルターが着けられるタイプを希望します
現状の16-35mmは結構周辺が流れるのでその辺を
改善して欲しいです
7Ddaisuki
こんどこそ新100-400が現実となりますように(祈り)。そして出来れば200-400に迫る画質でなおかつ価格は30万以下でお願いしたい。
んr
これは嬉しいニュース(噂)ですね。
超広角ズームをお願いします。凄いやつで是非。
みりん干し
EF50mm F1.8 ISが出るなら即ほしい
広角単にはis付き多いのになんで標準には無かったんだろう
dorasuke
もう忘れ去られている感すらあるEF-Mは増強されるのでしょうかね?
パンダ
EF50mm F1.8 ISと14-24mm F2.8は気になるところです。
リストアップされてないけど50mmのコンパクトマクロなんかもアップデートされると嬉しいのですが・・・
ECO
フルサイズ対応の28-300mm便利ズームを是非お願いしたいところです。
Kai
期待するのは、14-24と100-400この2本ですね。
発表だけでも良いのでお願いしたいですね。
HA
14-24mm F2.8ってEF-SじゃなくてEFなんでしょうか。
16-35mm F2.8の周辺部の流れが改善されてて逆光に強くなっててEFなら凄く欲しい。
16-35mmで夜景撮ってると逆光が辛い。
そして大きさも持ち運びに辛い。
より広角になるので難しい気もしますが、良いレンズが出てくることを期待します。
Kazuya
マウント変更を考えてる私にはものすごく重要な情報でした。
さて・・・どの玉が来るんでしょうかねぇ?
嶋田
TS-Eレンズもなにやら開発中のようですね。
28-135mm F3.5-5.6 ISはもう発売から11年経っているようですし、キットレンズの座も24-70mm F4L ISに奪われ、すでに役割を終えているような気がします。
キヤノンには新たな廉価版フルサイズ標準ズームの開発に取り組んで欲しいです。
あとはまだいくつも残っている並単の化石レンズのリプレース、やるべきことは山ほど残っていますね。
ポチ
50mmf2フルマクロとか出ないかなあ?
ハーフでも可。
Lになってもかまいません。
Shimo
おかね貯めないと!!
f
14ー24 100ー400はソチ五輪までに発売するのでは。
kevin
14-24mm F2.8Lを一番にお願いしたいです。
ズームにSWCが施されているのは無いがこれには是非採用してほしい。
カメラが進化しているのだからそれに沿ったレンズも開発してください。
できたらワイ端15でもいいのでフィルターつけられるようにしてほしいです。
YON2
F4クラスの望遠系、ズーム系がほしいですね。ここ一発の作品はやはりフルサイズでないとね。でも重いのはそろそろきつくなってきましたので・・・よろしく。
ファン52号
50mmISマクロ(´;ω;`)マダー
OHA
個人的には現代の技術で設計し直したEF85mm F1.8 IS USMに期待しています。
DAM
24-70/F4で終わっちゃうとちょっと寂しいので、24-105/F4の後継は出てほしいです。
(と言いつつ24-105から24-70IIに乗り換えてしまったのですが)
あと、欲しいと思いつつ200-400ISにまだ手が出せていないので、思い切る前に100-400後継か、テレコンなしの200-400が出てくれれば・・・。
こう
来る7DMK2発売に合わせて、NEWレンズ期待してしまいます。。。
ずん
70-300非Lの後継機もそろそろ…
高倍率化とか高画質化とかなんか商品性にてこ入れしないと
せっかく6Dでエントリー層かっさらっても望遠でLまで予算無い人らを
全部タムロンに持って行かれちまいます。
RAVEN
超高画素機の発表に合わせて、高解像レンズの発売に一票。
BUHI-X
私も100-400のⅡ型を一番に望んでいるのですが
ISの効きよりもテレ側での解像度重視だとありがたいです!!
200-500でのズームであったら更にありがたいですね、まぁそれは無いと思いますが、、、。
24-105の二型なんかもあるといいと思うのですが、、、。
どうみょう
EOS Mで評判の良い22nnf2.0のEF-S化もお願いしたいところです。
JIN
しかし、キヤノンは毎年このような噂が出ますよね・・。(^^;
そして年が終わってみると、あれ?ってな感じで。。
あまり期待を膨らませないほうが良いかも。
M
EF60mmF2 MACRO IS とかあればなぁ
写楽どっとねっと
> kevinさん
汎用とは言いがたいですが・・・
8-15mmのFishEye
200-400mmのエクステンダー内蔵
の2製品にSWCが採用されていますね。
効果は実証されていますのでもっと採用範囲を広げて欲しいですね、確かに。
ヤマセミ
400F4LISを、おねがいしますよ。大昔のレンズじゃどうにもならない。☻
30万程度で無理かな〜
clou
ほんと、標準マクロ(60mmぐらい)にIS付きませんかね?
それがあれば、28mmF2.8ISとセットで6Dで散歩が、手ブレの心配なしに、出来る。
MST
最近新機種の話題の絶えないSONYも含めてカメラメーカーは各社とも財政状況が厳しいので、開発費削減もしくは、延期などしているのでしょうか。
とにかく超広角の14-24は期待しています。
キヤノンが85mmf1.4をいまだに出していない理由が分からない。
ボケも綺麗で、解像も期待出来て、まずまず入手可能なレンズ。
開発の話も出てこないのが謎です。
エルモ
現場で待ち望まれてるレンズは、とあるアンケートの結果、意外にも17-40F4Lの後継機でした。
恐らく14-24F2.8Lなどは、かなり高価格帯になることが予想されるので、直ぐに導入出来るのは一部のプロとお金に余裕のあるハイアマの方々だからでしょうか。
オリンピックまでには、100-400のⅡ型とたまに聞きますが、
オリンピックに行くようなカメラマンは、既に200-400F4Lを購入検討しているようなので、どうなのでしょうね。
個人的には、オフの日に気軽に連れだせる50F1.4と85F1.8のⅡ型を切望しているのですが、なかなか噂を耳にしません。来年あたり出てくれると有り難いです。
たろ
なんか去年も似たような話を聞いたような^^;
さすがに来年は同じ事にはならないとは思いたいですが…
まあ期待はせずに待ちます。
えぐ長介
広角端14mmのワイドズームはEF-Sの気もしますね。
個人的には85/1.4新登場を希望です。
shift
大好きなEF50mm F2.5コンパクトマクロもリニューアルされないかな
USM化されたら最高なんだけど
norinagao2000
24-70F4Lよりコンパクトな17-40の後継レンズ希望です。
404z
スピードライトのズーム域が580EXIIの24-105mmから600EXの24-120mmまで対応になりましたし 是非24-120 F4を出してほしいです。
出来れば24-70 F4のようにマクロ機能を搭載出来ればさらに便利で良いですね。
CINEMA用には85mm F1.2 III相当(?)の新しい光学設計を採用した製品を 既に出しているのですから こちらも II型の操作性やフードを改善しリニューアル希望です。
超広角ズーム、50mmなどもそろそろ出ることを期待します。
Verdor
まさか、White Kissのために、
レンズのカラバリ増やすとかないですよね?(笑)
ケティ
勢いで6Dを購入してしまったのですが、どうも6DとLレンズは大きさ的にバランスが悪いように思うので以前のEF24-85をIS付きを出してくれないでしょうかね。
N社の24-85ように重さ450gぐらいまでを希望します。
アスノン
24-105mmの後継レンズをぜひ発売してほしいですね。発売されてからかなり経ちますので、そろそろリニューアル発売してほしいところです。
出来れば望遠側を伸ばして、24-120mmを希望します!可能ならば24-135mmがいいですね。
フルサイズ用に100-300mmF4Lの発売を希望します。キヤノンさん、ぜひともよろしくお願いします!
稔田
信頼できる情報筋の話によると前半はEF-S系、後半はEF系が何本か来るらしいですが詳細不明・・・ただし100-400が欲しい人は貯金しておくと吉。
M60E4
50/1.4とか85/1.8とか100/2とかさ。あ、50マクロもか。更新すべきネタはいっぱいあるのにな。
がんばれキヤノン。。。
tsukutake
私も14-24mm F2.8Lに期待したいです。今のところ、このNikon製に勝てるものがCanonにはありません。このレンズ目当てでNikonに鞍替えした人も少なくないはず。
NN
50/1.4に一票。
個人的に50ミリを壊してしまったのですが、改めて50mmのラインナップを見渡すと特殊用途の1.2か、昭和に開発されたようなレンズしかないんですよね。
味があって悪くないんだけど、解放なんかはやっぱりオールドレンズ。それしか選択肢がないって変な気がします。
f1.4の標準レンズにISは野暮ったい。個人的にはつけないで欲しいです。コンパクトかつ軽くて安い、現代設計の定番レンズがほしい。
bulbul
New100-400が一刻も早く出て欲しい。
AF精度・スピードをあげて欲しい。
価格は30~40で収まるとありがたい。
匿名
CANONのラインナップで85mmF1.4が出てほしい。F1.8でがシグマの85mmF1.4を選びたいですが、できれば純正が出てほしいF1.2は高価すぎて手が届きません。
LEEKOMA
フルサイズが6D等によりかなり広まってきたが、フルサイズ用ズームレンズがN社に比べ少ないように思う。新しく出してほしいレンズは24-120、28-200などの便利レンズ。また既存の28-300Lは余りにも重いし、価格が高いので是非リニューアルしてほしい。