(SR5) Breaking news: Sony NEX-3 successor to be announced today (live stream will be included!).
- ハイエンドのEマウントとAマウントのAPS-C カメラが1月遅くに発表されるだろう。しかし、ソニーは本日(ヨーロッパやアジアでは明日)、我々に小さなプレゼントを送りたがっている。ソニーはNEX-3シリーズの後継機を発表する!
記者発表は、ロンドン時間で今夜午前1時から行われる。これはニューヨークで午後8時、ラスベガスで午後5時、ベルリンで深夜の2時、東京で朝の11時になることを意味する。
NEX-3シリーズの新型機の噂は全く流れていなかったので、突然の発表ですね。今のところ国内では発表の兆候は無いようなので、海外での先行発表なのでしょうか。
ソニーは、今後はNEXの名称を使用しないことを明言しているので、後継機がどのような名称になるのか興味深いところですね。
読者
日本国内でも発表&発売しますよ。
takamura
NEX3の後継機?
3rですかね。
最低限リモコン対応、(スマホのリモコン利用でもok)自分撮り機能の充実、は最低でも。
今の3n、なんか中途半端で使えない機体です。
さくらファンタ
3N、デザインは好きですが、中身が劣化してしまったのが残念で買いませんでした。
後継機を楽しみに待ってます。
ponpoko
α5000いよいよですね。
k
個人的に気になるのがNEXシリーズで唯一だった「Made in Japan」じゃなくなるのか。
RXシリーズも100M2、10と中国製になったので、NEX-3シリーズも移管されたらいよいよ幸田工場も危ういかもしれません。
山野草
もう結構定着していい名前だと思ってました。NEX。
でも、海外展開なんかもするうえで、ペプシの商標とか、身近でも成田エクスプレスとか…けっこう使いにくい、ありふれた商標だったのかもしれませんね。
さて、どんな名前になるのでしょうか。
ぶらりん
プレスリリースには55-210mmズームの黒バージョンも出ると書いてありますね。
"The new, black-finish E 55-210mm (SEL55210) zoom lens will be available in March for about $350."
ドイル&ナイマン
EマウントのEVF非搭載APS-Cセンサー機が従来のNEX-5とNEX-3といった2系統になるのなら
今度のNEX-3N後継機の名称は「α1」でしょうかね?
でもその名称だとフラッグシップ機の風格が出ちゃってますね(笑)
αxi
α5000が発表されましたね。
これがNEX-3の後継機種だとすると、NEX-3とNEX-5は統合されるのでしょうか。おそらくα6000とかα7000があるとすればNEX-6やNEX-7の後継機に使うでしょうし。
NEX-3の後継機種とはいえ、1.0型センサー搭載のハンディカムほどインパクトが無いですね。
K
ソニーがα5000をプレス発表
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201401/14-0122B/