・Nikon announcement on February 11th
- 画像の招待状によると、ニコンは2014年2月11日(来週の火曜日)に、記者会見を計画している。CP+は2月13日から開催され、ニコンからいくつかの新製品の発表が予想されている。イギリスの写真雑誌Amateur Photographer は、表紙にD4Sの最初のプレス向けと思われる画像を掲載している。
招待状の画像が出てきたので、ニコンのCP+直前の新製品発表はどうやら間違いなさそうです。これまでの噂ではD4S、Nikon 1 V3、新型COOLPIX(P330後継機など)、いくつかの交換レンズなどの登場が予想されていましたが、どうなることでしょうかね。
たらぞう
引用元記事に載っているイギリスの雑誌?のD4sの写真の横に
写っているCFカード、レキサーのCFast2.0のカードですね。
D4sはCFast2.0対応になるんでしょうか?
XQDは果たして、、、。
キツツキ
ソニー主導のメモリーカードはみんな過去につらい目に
遇っていますからね。
XQDの行く末が心配なのはそんな過去があるからですが、
D4sが行く末を占うことにならないように願っています。
バードハンター
XQDとCFのダブルスロットは、現行ユーザーの為にXQD、将来を見越してCFはCFast2.0対応で、ってことではないでしょうか?じゃぁ従来のCFカードは使えない??
Dryice
メモリースロットの蓋の形状変更があるようですから、もしかしてトリプルスロット?
やっぱフルサイズ
Dfじゃない、真のD700の後継機。D800Sの登場に期待します。
shin2
日本の2月11日は祝日なので、報道機関向けの記者発表の日程としては珍しいのでは。
最近の記者クラブは休日対応するのかな。
もしかして日本国内は10日発表、時差の関係で海外は11日発表になるのでしょうか?
○○受付バイト
今日のお昼頃に間違って表示されてたから
ニコンの国内発表は明日が正解みたい
http://shop.kitamura.jp/news/display.html?id=6762
ままよん
フルサイズの連写速度重視の機種をD600センサで出すとしてもバッファメモリがD4以上に必要になって市価がD800Eを大幅に超えちゃうか、めっちゃ少なくてストレスフルな機種になるかだから絶対出ないのは理解できるんですけどAPS-Cなら出せると思うんですよ。。。なんで出ないんでしょうねぇ・・・。
さがら
イギリスの雑誌、見ました。
CESでこんな製品が発表されたというまとめ記事で、写真は様々なカテゴリーの製品を並べたに過ぎないものの一部です。直接D4sとCFast 2.0のつながりはありません。
チェコ語のほうは I AM 春の前触れ という感じの宣伝だそうですね。それがD4sのことなら楽しみです。