オリンパスが「ED7-14mm F2.8 PRO」と「ED300mm F4 PRO」の開発を発表

オリンパスが、PROシリーズの広角ズームレンズと、望遠単焦点レンズの開発を発表しました。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」の開発について

  • オリンパスイメージングは、「M.ZUIKO PRO」カテゴリーの「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」の2本のレンズの開発を進めており、デザインモックアップを、「CP+」に参考出品する。
  • 「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」は、「M.ZUIKO PRO」シリーズ初の広角ズームとして35mm判換算で14-28mmをカバーする。防塵防滴と小型軽量の機動性を確保しながら、周辺まで均一でシャープな描写力を備えた「ZUIKO QUALITY」を代表するレンズとして開発されている。
  • 「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」は、卓越した描写性能と、プロユースに適した防塵防滴と機動性を兼ね備えるレンズとなる。
  • これら2本のレンズは、2015年以降、順次発売する予定。

 

以前から海外で噂が流れていたED7-14mm F2.8 PRO とED300mm F4 PRO の開発が正式に発表されました。300mm F4 の方は未確認の噂でしたが、的中しましたね。

発表済みの40-150mm F2.8 PRO を含めるとPROシリーズはこれで4本で、全てリリースされれば、このシリーズのレンズだけでもかなりの範囲をカバーできそうです。