海外のソニー公式サイトに未発表のα3500のスペックと画像が掲載

オーストラリアのソニー公式サイトに、α3500のスペックと画像が掲載されています。

Digital E-mount 20.1 Mega Pixel Camera with SEL1850 Lens

  • 有効20.1MP ExmorAPS HD CMOSセンサー
  • マウントはEマウント
  • ISO100-16000
  • 液晶モニタは3インチ23万ドット
  • シャッターは30-1/4000秒、シンクロは1/160秒
  • EVFは0.5cm(0.2型)、倍率0.70倍(50mm使用時)
  • AFはコントラストAF、測距点は25点
  • 連写は最大2.5コマ/秒、速度優先で最大3.5コマ/秒。記録可能な枚数、JPEGFファイン6枚、スタンダードで6枚、RAW&JPEGで4枚
  • 動画はフルHD
  • オートオブジェクトフレーミング
  • ピクチャーエフェクト
  • 内蔵フラッシュはガイドナンバー4
  • ステレオマイク内蔵
  • バッテリーはNP-FW50。撮影可能枚数はCIPA規格でEVFで470枚、液晶モニタで480枚
  • 大きさは128 x 90.9 x 84.5mm、重さは353グラム(バッテリー、メディア込みで411グラム)
  • キットレンズはE 18-50mm F4-5.6 (SEL1850)

 

α3500はα3000(海外で販売されている一眼レフスタイルのEマウント機)の後継機のようですが、スペックも外観もα3000とあまり変わっていないようですね。この機種もα3000同様に日本国内では発売されないのでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------
MMさん、α3500の情報ありがとうございました。

 

sony_a3500_f001.jpg

sony_a3500_f002.jpg