ニコンD4Sの高感度のインプレ&サンプル画像が掲載

photography life に、ニコンD4Sの高感度の感度別サンプル画像と簡単なインプレが掲載されています。

Nikon D4s High ISO Image Samples

  • 野生動物カメラマンのRobert AndersonがD4sを既に入手しており、親切なことにD4SのISO6400-25600の高感度のサンプル画像を送ってくれた。サンプルは2048ピクセルに縮小されているが、ピクセル等倍の画質を見るために一部原寸大の部分を含んでいる(※サンプルの画面上に原寸大の画像が貼ってあります)。
  • (1つめ機関車のシーンでは)期待通り、D4SのISO6400は非常にクリーンに見える。ISO12800ではごくわずかにノイズが増えるが、ディテールは実によく保持されている。ISO25600ではノイズは倍増し、暗部のディテールがいくらか失われ初めるが、全体のディテールのレベルと色はとても良く維持されているように見える。
  • (2つ目の湖のシーンでは)ISO6400では建物の背後にノイズがあるように見えるが、これは実際は木々の連なりだ。ノイズのレベルは、建物の手前の3本の木の等倍部分を見ると、ここでも非常にクリーンで素晴らしい。ISO12800ではノイズは増えるが、ディテールは極めて良好だ! 最後のISO25600では、ここでもノイズが倍増するが、ディテールはほとんど失われておらず、これは驚きだ。

 

D4SのISO6400は普通に使えそうな画質で、最新の低画素のフルサイズ機だけあってさすがに高感度にはかなり強そうですね。ISO12800-25600もあまりうるさいことを言わなければ十分実用になりそうです。なお、元記事にはD4との比較は後日掲載すると記載されています。

あと、Nikon Rumors に、D4とD4Sの高感度の比較記事が掲載されていますが、これはテスターの手違いで露出が揃ってないようなので、少し比較しにくいかもしれません。