Imaging Resourceがソニーα7の光漏れは問題なしと報告

SonyAlphaRumorsで、ソニーα7の光漏れに関するいくつかの記事と検証動画が紹介されています。

Imaging Resource says A7 light leak is a "non-issue" (Canon 5dmarkII leaks much more!).

  • 韓国ソニーは公式サイトで光漏れは一般的な問題ではないと述べているが、彼らは更に調査をして、詳細を3月に報告する。しかし、ここに非常に興味深く驚きの報告がある。

    Imaging Resource が光漏れのテストを行っており、そして、この問題は実際にニコンとキヤノンのカメラにも存在しており、そして5D Mark III にはより大きな光漏れが見られたと述べている。

    「α7で見られた光漏れのようなものは、何らかの異常なのだろうか? 全く異常ではない。ベストのキヤノンとニコンの機種(5D3とD800)にも同じような症状が見られた。完璧なカメラは全ての光をブロックするかもしれないが、レンズやマウントに求められる許容誤差のために、これは極めて困難なことだ。我々の考えでは、α7のこの現象は全く問題は無い」

 

先日Imaging Resourceがα7の光漏れを報告していましたが、5D Mark III とD800のテストでも同じように光漏れが見られたと追加報告されています。Imaging Resourceに3機種の光漏れの様子が写っている画像が掲載されているので興味のある方は確認してみてください。

5D3とD800でも同じような症状が見られたということは、α7で発見された現象は、どのカメラでもシビアな環境でテストを行えば、多かれ少なかれ見られるものなのかもしれませんね。