DxOMarkにソニーα6000のスコアが掲載

DxOMark に、ソニーα6000のセンサースコアのデータが追加されています。

Sony A6000 sensor review: Little wonder 

 

  α6000     NEX-7     NEX-6       α77    
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
82 81 78 78
Color Depth
(色の再現域と分離)
24.1 24.1 23.7 24
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
13.1 13.4 13.1 13.2
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
1347 1016 1018 801


  • α6000のDxOMarkのスコアは82(全体で24位)で、APS-Cでベストの一眼レフと互角の非常に高性能なセンサーだ。
  • NEX-6の16MPセンサー、NEX-7の24MPセンサーと比べると、色再現とダイナミックレンジは近い値だが、高感度では+1/3段の若干の改善が見られる。
  • センサーの性能のみで言うと、ボディのみで649ドルのα6000は素晴らしいコストパフォーマンスだと思われる。

 

α6000の24MPセンサーは、NEX-7のセンサーから高感度が明らかに改善されており、像面位相差AFを採用した影響も見られないようです。α6000の高感度はNEX-7よりもかなり良くなっているという声が多いようですが、これは画像処理エンジン(BIONS X)の改善だけでなく、センサーの改善も効いているようですね。