- ニコンが9月12日に発表する新製品は次の通り
- D750(キットレンズは24-85mm VRと24-120mm VR)
- マルチパワーバッテリーパックMB-D16
- AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
- スピードライトSB-500
ニコンが明日9月12日にD750と交換レンズ、アクセサリーなどの新製品を発表することが確認されました。ニコンはこれまでに金曜日にはカメラの発表を行っていないので、12日の発表は怪しいという見方もあったようですが、今回はどうやら金曜日の発表になるようですね。
----------------------------------------------------------------------------------------
情報を送ってくださった方、ありがとうございました。
CB750
D750に望むのはD4sの下をぶった切ったものだったのですが……。
283
スペックに関しては色々と噂が飛び交っていますが、いい意味で機体を裏切って欲しい。特に連写速度。バッテリーパックをつけてでもいいので8コマ/秒になることを期待。
ニコン好き
外付けBPは共用ではないのですね
のん
とても残念
スペックはもとより700や800ボディベースにして欲しかった
7Dが羨ましい
チルト、そんなにいいかなぁ
ニコニコニコンか
かなり情報統制が厳しいのか、あまりサプライズが少な過ぎてリークされないのか、今回のD750は正式発表まで不明なことばかりです。
MB-D16はMB-D12のように単三電池8本、ということはないですかね?
とにかく、フェイク画像を含めて画像のリークが少ないことが不可思議です。
茶太郎
D750は少し何かサプライズを期待しています。
サンヨンは出ないのが残念です。
地味に20mmには少し興味ありますが。
高倉山
フルサイズでこれを出すなら、D800系より先に出すべき機種っぽいですね・・遅きに失する感じが否めません。
DXにはエネルギーを注がないんでしょうか・・
なんか焦っているように見えます。
ある程度フルサイズが揃ったので、興味があればそれを使ってますし、人によってはある種の幻想が崩れる時期が来てると思います。
主戦場を間違えているように見えます。
わが道を進むのならそれも良しだと思いますが、そんな感じにも見えません。
でめ
マルチパワーバッテリーが、また新しく共用できないのが残念。
でも、D4用のバッテリーや単三8本使えて、
電圧が12Vとなれば、×1.2クロップで秒8コマになるかも!!
また裏切られそうだけど。。。
カメ男よっす
24-120mmのナノクリF4ズームレンズだろうと思いますが、キットレンズにするというのはいいですね。
20mm F1.8も最大撮影倍率次第でスゴく魅力的なレンズになりそうですね!『アポダイゼーションフィルター搭載であってほしかった!』と叫びたくなりましたが、これは私のひとりごとです(爆)!
しかし、D750には絶対に白点や黒点の問題が起こってほしくないですね。かくかくしかじかで、泣く泣く『D600』を手放しちゃった要因にもなりましたから(汗)!
え?マルチパワーバッテリーパックMB-D16?
D750の対応バッテリーって、これになるんですか?個人的にはEN-EL15でお願いしたいですね〜!今お眠りのEN-EL15が2つもあるんですから!
morimori
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDの発表は嬉しいですね。
ニッコールの1.8シリーズの充実は、地味なことですが、とても重要。
これで20、28、35、50、85と4本揃い、ほぼ完了でしょう。
どのレンズも安定した性能で、安心して使えます。
明るくて軽い単焦点レンズは、フットワークが良くなり、作品として良い結果が得られます。
数年でモデルチェンジするボディに比べ、一度買ったら永く使え、資産となるレンズは、コツコツと揃える価値がありますね。
hiro.@
皆さんも言われてる通り、秒間8コマの連写性能があれば僕も購入を考えます。
今はD800でスポーツ撮影しているのですが全く向かないカメラなので買いましを考えています。
現時点ではメーカー発表がまだなので希望を持ちつつ購入候補です。
来春にdxの高速連写機でないですかね。
がじお
もしかして、以前さんざん「フェイクだ!」って言われていたチルト液晶付きD750の画像が実は本物だったりして。。。(笑)
アマゾン
D750はアメリカ、ヨーロッパ、あと北欧あたりでスケートボードなどのストリート・フォトからスタジオでのファッション・フォトまでをやっている人達向けの機種なんじゃないですかね。あの人たちはミュージックビデオなんかの動画も撮りますし、5Dの使用率がものすごく高いので、NIKONとしてはそのへんを切り崩したいのかな、と思います。だから今風の使いやすい機能が盛り込まれていて、D700とはあんまり繋がりのない機種なのかもしれないですね。デザインが気になります。
ニコニコニコンか
発表前の最後の「妄想族・D750」です。
いままでの少ない情報を私なりに無理やりまとめてみると、D7100のボディサイズにD810の「52点AFセンサー」「1/8000対応のシャッターユニット」「9600ピクセルRGBAEセンサー」「Nikon 1 V3 のチルトモニター」が組み込まれたDfよりもわずかに軽いカメラ。
D610より0.5枚多く連写が早く、Dfと同じ常用感度の仕様。
意外とすごいカメラかもしれないと思いながら、正式発表を待つことにします。
あ
軽さと高速連射は両立できませんよ。それが出来るならDfがD700の後継機になってたでしょう。Dfのインタビューでも無理だと言われてますからね。
で、D700のように1キロに迫る重さ、つまりD800シリーズより重たいカメラに高速連射だけ積んで、果たして売れるでしょうか。
個人的にここ数日の間で判明したD750のスペックは妥当なところだと思っています。
ただ、買うかと聞かれると買いません。D800E持ってるから。
何人かの方が指摘されてますが、あまりに遅いですね、出すのが。
20mm1.8Gは買います。ほぼ間違いなくコスパ最強の超広角レンズになるでしょう。ニコンの1.8シリーズは今のところ外れ無し。発売日に手に入れられるかどうかだけが懸念事項ですね。
KJ
20mm は現行 D型も Ai-S もあるので (中身はほぼ同じですが)、正直に言えば同時期に特許の出ていた 18mm の方を実現してほしかったですね。。
18mm は D型 が絶版して久しいですから。
SB-500 の仕様も気になります。
個人的に最近スピードライトを物色中だったもので。
荒川
後半日程で正式発表ですが、出来ればサプライズなスペックが存在していて欲しいですね。
新しいバッテリーグリップが出るって事は、サイズ・薄さについての情報は正確って事なんでしょうね。それで既存のものが使えないのでしょう。
だとしたら、AFユニットは新型の可能性も否定出来ないですよね。
Dfには無いバッテリーグリップを用意した、と云う事は最初からバッテリーグリップありきでの設計でしょうから、連写速度上昇も期待できるのでは。
D750単体での価格を抑えたのも、このカメラを買う人の多くがバッテリーグリップを買う事を考慮し、セットでD810並の実売価格にして、その状態で差別化を図る・・・何て。妄想が過ぎますかねぇ。
やはり、バッテリーグリップありで、秒8枚だとD700と同じですから、最低でも同程度の性能は実現して欲しいです。
ニコニコニコンか
ところで、ニコンさんの正式発表は日本時間でしょうか?
それとも海外のほうが早いのでしょうか?
D750は省電力仕様ということなのでバッテリーはDf用のEN-EL14a(7.2V1230mA)ですかね。これだとMB-D16に2個ぐらい入りそう…、なんてこと考えていたらなかなか寝られそうもありません。
SRV
D750、本当に出るんですね。直前なのに妙にリークが少なく、期待しながらもちょっと疑っていました。
これ一台に全てを求めてしまうと中途半端な感もありますが、仕事のサブとして最高だと思います。
あとはシンクロ同調が1/250かどうかですね。
セブン
もしかして、新開発のバッテリーパックが何らかのインテリジェント化がなされていて、これを装着すると連写速度が飛躍的に伸びる、なんてことになれば、ちょっとしたサプライズですね。そんなこと思いました。
PPG
話題性がそのまま売り上げにつながるならD750はあまり売れないでしょうが、実際に選ぶとなると全体のバランスのよさでこれを選ぶ人は多いのではないかと思います。
よっしー
あれっ?
リストにはCOOLPIX(コンパクト)がありませんね?
また後日発表なのかな?
ken2
画像のリークが出てきましたが、D600シリーズベースのデザインですね。マルチパワーバッテリーパックが付いてます。かなり小型化が図られています。私は手が小さいので、小型化は大歓迎ですが、細かい性能はどうなんだろう。
写楽斎
俎板の鯉、の心境で12日の発表を待ちます。
食指が動いてもレンズキットは見合わせ、当面手持ち在庫で間に合わせます。
いずれにしても、最終スペック次第です。
カメラファン
これじゃ今回のフォトキナの目玉は7D2になりそうですね。。。
K.1028
D5400こないかー
静電タッチパネル化を待ってるんですけどね
Nikoner
お願い‼D750に秒8コマと大きなバッファを‼ってところです。期待に答えて欲しいです
monemon
他の方も仰っているとおり、ボディのベースがD600なのが残念でなりません。
これで27万?は納得行きません…
やり方によっては売れる機種になるだろうに
個人的には7D2の発表を控えたキャノンに水をあけられたような気がします。
ゴロー
たしかにインパクトはないですが、意外にこんなスペックを求めてる人は多いと思います。私もD800のAFを2400万画素のボディに搭載して欲しい一人です。
7DIIと比べる人もいますが、全く性格が異なるカメラだと思います。
圧倒的なAFと高感度耐性を求める人はとっくにD4Sに行ってると思うし、
新製品が出るたびに「キター、これは買いだ」と言ってる人なんて
2台我慢すればD4S買えちゃいますもんねー(笑)
D300ユーザー
新製品発表間近ですが、高速連射を、ニコンで求めれるなら、D4Sしかないですね。
いまもD300を使用しますが、DXフォーマットも捨てがたいです。
DX版の高速連射機も製品構成の中に揃えたらいいと思います。
shin2
NikonRumorsに各製品のリーク画像がアップされましたね。
M
ホントに SDのWスロットですかね?
だとすると、D7100のFX版ですね。
hot2001
フルサイズ用の新機種(D750)とレンズ(20/1.8)を発表するニコンと
APS用の新機種(7d2)とレンズ(EF-S24/2.8)を発表するキヤノンと
力を入れてる方向に差が見えてきましたね。
どちらが市場では支持されるのか興味深いです。
anyu
Nikon Rumorsにリーク写真が掲載されましたね!左肩のダイヤルデザインなどからして、やはりD610に近いデザインなのでしょうか。
史
Nikon RumorsにD750のリーク画像きましたね
RSR
NRに画像きてますがD750はD610の肩から上が少しごつくなっただけでモードダイヤルとかも同じような感じですね。
背面はわかりませんが、これではD700後継を望んでいた方々は満足できない気がします。
clou
レンズのほうでは、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDが、ついに、出るのですね。
長らく待望されていたAF-Sの20mmGですが、14-24mmF2.8Gとの差別化が小型化ではなく大口径化だったようで、当然でしょうが、重量・価格が気になる・・・
お
ken2 さん
画像リークの場所をぜひ教えて下さい。
早く見たいので!!
ナデル
プラボディじゃありませんように(-人-)
Hide
期待してたのと大分違いますね。
これだとD600の後継としか思えないです。
そもそもD600はダスト問題でD610にマイチェンになったわけですから。
もしかしたら同時発表の縦グリもD600とD610に対応でシャッタースピードが早くなるとかしたりして…
もしそうならこれは買わなくてD610に縦グリ買った方がお得かも。
MAX
300mm/f4 VRはフェイクだったのかな?
楽しみに待ってるんだけど…