富士フイルムX100Tのスペックと正面の画像

読者の方から、富士フイルムX100Tの詳細スペックと、シルバーとブラックの2枚の画像を提供していただきました。
  • Fujifilm X100Tのスペックは次の通り

    - 1600万画素 APS-C X-Trans CMOS II センサー
    - 3インチ104万ドット液晶モニタ
    - 作動音の無い1/32000秒の電子シャッター
    - マニュアル設定可能なフルHD動画。最大ビットレートは36Mbps
    - 最高感度はISO51200
    - EXR Processor II
    - レンズは23mm F2
    - 1/3ステップの絞りリング
    - ハイブリッドファインダー
    - 4-wayコントローラー
    - カスタマイズ可能な7つのファンクションボタン
    - OVFパワーセーブ機能により撮影可能枚数が700枚に増加
    - 多重露出とインターバルタイマーモード
    - フォーカスピーキングとデジタルスプリットイメージ
    - 3EVのNDフィルター内蔵
    - Wi-Fi内蔵。スマートフォンからのリモートコントロールが可能

 

富士フイルムX100Tの外観は、現行のX100Sと大きくは変わらないようですが、細かい部分を見ていくとロゴマーク以外にも結構変更点はあるようですね。

スペック面では、海外で噂されていた通り1/32000秒の電子シャッターが採用されているようです。ハイブリッドファインダーに関しては、残念ながら詳細はわかりませんが、改善されていることに期待したいですね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
情報&画像を提供して下さった方、ありがとうございました。

 

fuji_x100t_silver_f001.jpg

fuji_x100t_black_f001.jpg