2014年にニコンが発表した新製品のまとめ

2014年に発表されたニコンの新製品(デジタルカメラと交換レンズ)をまとめてみました。
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED (2014.1.7): FX用の広角単焦点レンズ。
  • AF-S NIKKRO 18-55mm f/3.5-5.6G VR II (2014.1.7): 沈胴式のコンパクトなDX用の標準ズームレンズ。
  • D3300 (2014.1.7): DXフォーマットのコンパクトなエントリー一眼レフ。D3200の後継機。
  • COOLPIX P600 (2014.2.7): 換算24-1440mmの60倍の光学ズームを搭載した高倍率ズームコンパクト。
  • COOLPIX P340 (2014.2.7): 1/1.7型裏面照射型センサーと24-120mmの5倍ズームを採用したコンパクト。
  • COOLPIX AW120 (2014.2.7): 水深18mまでの防水性能、落下2mまでの耐衝撃性能を持つタフなコンパクト。
  • D4S (2014.2.15): AF性能や高感度性能を改善したFXフォーマットのプロ用一眼レフカメラ。D4の後継機。
  • 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 (2014.3.13): Nikon 1 用の換算189-810mmの超望遠ズーム。
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM (2014.3.13): Nikon 1 用の電動レンズバリアーを内蔵した薄型の標準ズーム。
  • Nikon 1 V3 (2014.313): Nikon 1 シリーズのハイエンドモデル。Nikon 1 V2 の後継機。
  • AF-S NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR (2014.4.10): DX用のコンパクトな高倍率ズームレンズ。
  • Nikon 1 J4 (2014.4.10): Nikon 1 シリーズのミドルクラスのレンズ交換式アドバンストカメラ。Nikon 1 J3 の後継機。
  • Nikon 1 S2 (2014.5.14): Nikon 1 シリーズのエントリーモデル。Nikon 1 S1 の後継機。
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR (2014.5.14): 蛍石と電磁絞りを採用したEシリーズの超望遠単焦点レンズ。
  • D810 (2014.6.26): FXフォーマットの高画素一眼レフ。D800/D800Eの後継機。
  • AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED (2014.9.12): FX用の超広角単焦点レンズ。
  • D750 (2014.9.12): チルト式液晶モニタと薄型のボディを採用したFXフォーマットの一眼レフカメラ。

 

コンパクトはハイエンド機と特徴のあるカメラ以外は省略しています。今年のニコンは、Fマウントの一眼レフが4機種、Nikon 1 シリーズのミラーレスが3機種と、かなりの数のボディをリリースしていますね。

交換レンズもニコンは毎年いいペースで新製品を出していますが、今年も7本と引き続きいいペースでレンズがリリースされているという印象です。

ニコンは、今年はFX機が充実していた年だったので、来年は特にDX機の新製品に期待したいところですね。

[追記] 初出でCOOLPIX A とNikon 1 AW1 を記載していましたが、これらは2013年の製品なので誤りでした。