・Time for the BIG RUMOR CHECK-UP and to dart a glance at what will come in 2015
- 信憑性の高い噂
- APS-Cセンサー搭載のX-Pro2
- X-Pro1s は登場しない。全ての開発リソースはX-Pro2 に割り当てられている
- 2015年の早い時期にXシリーズのエントリーレベル機が登場する - 信憑性が中程度の噂
- よりAFの速いXF35mm MK II
- 35mm MK II の発表は2015年の早い時期になる
- X-Pro2 は2015年に発売される
- ワイヤレスコントロール、ハイスピードシンクロ対応の新型のフラッシュが2014年末か2015年初めに発売される - 信憑性が低い噂
- XF16-55mm F2.8 WRが1月6日に発表される
- 富士のフラッシュはMETX製で、ABCグルーピング、オフシューTTLが採用される
- X-Pro2 は16MPよりも高画素化され、来年の8月頃に発表される
- X-Pro2 は24MPセンサーを採用する
- X-Pro2はデュアルSDカードスロットを採用する
- X-Pro2の価格はX-T1よりも20%から30%高くなる
- この冬に3機種のレンズ固定式のカメラを発売する(X100T、X30とあとは?)
- シグマはXシリーズ用のレンズを検討している
- 有機センサーには消費電力と発熱の問題がある
- 富士フイルムは2015年にNPS/CPSのようなプロサービスを開始する
来年は富士フイルムの噂では、やはりX-Pro2が気になるところですね。富士フイルムはインタビューで「有機センサーはまだまだ先になる」と述べていたので、X-Pro2のセンサーはこれまでのX-Trans CMOSの改良版(もしくは高画素バージョン?)が採用されるのでしょうか。
また、XF16-55mm F2.8 が正月明け早々に発表されるという噂もあるようですが、逆に富士フイルムは1月のCESでは新製品を発表しないという噂もあるので、あまり期待しすぎないほうがいいかもしれませんね。
ミラーレス移行中
X-E1とX-E2の間隔が短かったですが、X-E3はまだ影も形も見えないですね。X-Pro2が出た後ですかね?ファームウェアで機能アップを続けてくれているので、このまま続けてくれるぶんにはありがたいですが。(型落ちになると、差別化で機能アップを制限させるかもしれないので。)
ヌー
X Pro-2は最上位モデルとせずに、趣味性重視のカメラとするのでは? 防塵・防滴を謳うX-T1シリーズをプロ用に進化させるのがスマートな気がします。
XF90mmF2のうわさがないのが私としては心配です。
心
以前から言われている「大きなブレークスルー」という意味深な言い回しと、APS-Cの位相差画素入りで24MP。X-Pro2はα6000のような爆速AF機になるのではないでしょうか?
それに合わせて高速なレンズ駆動が必要となるのでXF35mmを一新し、キットレンズにする腹なのではないかと…、思いたいですね!
みなさん良いお年を~ノシ
たぬき
X-Pro1を発売当初から使っており大変気に入っており、いつかはNikonから完全に移行したいと感じていますが、レスポンスの遅さなどのためまだ先のことになりそうです。X-T1を買えば良いのでしょうが、センサー性能が同じものを買い増すのも躊躇されるので、(有機でなくともいいので)新センサー機が待ち遠しいです。
またX-TransCMOSは、被写体によってはノイズリダクションを-2 にしても細部が妙な描写になることがあり、私のような記録用途には現在のところ向いていないように感じます。ピクセル単位で解像するような画像処理になればいいのですが、、
レンズの性能も非常に良いので、高性能フラッシュは早いうちに出して欲しいところです。
RGVΓ
私にとってのフジフィルムはフィルムメーカーとしての存在です(今年XF1を購入しましたが)。写真文化を伝承するプロプリンター銀鉛プリントで写真文化を今後とも牽引していって欲しいです。名も無きFCC(フジクロームクラブ会員)より。
hiro
> 2015年の早い時期にXシリーズのエントリーレベル機が登場する
今度はファインダー付を希望します。お値段のほうは今まで同様
リーズナブルで・・
yuki
私に写真を撮る楽しさと、所有する喜びを教えてくれたのは、X-Pro1。
作品撮りにAFは使わない私にとって、現状、必要な1枚を切り撮るのに必要な機能は備わっています。
本当に素晴らしいカメラ。
X-Pro2が出たら、間違いなくすぐ買いますが、Pro1を手放すことは無い。
Pro2も、どうかそんな「スペックを超えた」カメラであってほしいと、楽しみにゆっくり待っています。
煮汁
X-A1の新型が出るそうです。
こんぺいとう
>煮汁さん
発売時期はX-M1よりA1の方が新しいのですが、なぜA2の方が先に出るのでしょう??
金属ボディだと嬉しいけど、無理でしょうね。
ferrarii
XF35MKⅡですか^^
期待値∞
マスタング
35mmをアップデートするなら33mmにしてバッチリ換算50mmでリリースして欲しいですね
きんぐ
AF速くなった、XF35mmMK2は超期待しています。
即買いますよ。