キヤノンの新型EOS Mは70Dのセンサーと外付けのEVFを採用?

Canon Watch に、キヤノンの新しいミラーレスカメラの噂が掲載されています。

A New Canon Mirrorless Camera is Coming in 2015

  • キヤノンのミラーレスカメラ(私は2015年中に発表されると考えている)に関する新しい情報を受け取った。次のことが予想されている。
  • キヤノンはミラーレス技術に本気で取り組みたいと思っている。(キヤノン自身が最近のインタビューでそれを認めている)
  • 次のEOS M システムのカメラは、EOS 70D のセンサーを搭載するだろう。 ソースの1人は7D2のセンサーだと述べているが、私は70Dのセンサーだと思っている。
  • キヤノンは可能な限りの小型化を試みている。真に小型軽量のボディが予想される。
  • 物理的な操作系は最小限になる。キヤノンはEOS M に既に導入されている素晴らしいタッチインターフェースの最適化を更に進める。
  • 2015年には更なるEF-M レンズが登場する。2本のEF-Mの単焦点レンズが2015年終わりまでに登場すると聞いている。これらのレンズの焦点距離に関する情報はない。個人的には、少なくとも1つは35mm(明るさは少なくともF2.8)のパンケーキレンズになると考えている。
  • ソースの1人が外付けEVFが用意されると述べている。これは信頼できる情報だと思っている。
  • (このミラーレス機の)発表は2015年の夏前になる。
  • いつものように全ては話半分に聞いておいて欲しい。私が唯一確信しているのは、キヤノンが新しいミラーレス機を近日中に発表するということだけだ。

 

新型EOS M に70Dのセンサーと外付けEVFを採用されるという噂は、とても現実的な内容で、新型機が本当にこの噂の仕様で出てきてもおかしくはなさそうです。交換レンズの詳細は不明ですが、そろそろマクロレンズが登場して欲しいところかもしれませんね。