・(CW3) Canon's Next Large Sensor Powershot Set to be Announced Next Week
- たぶん知っていると思うが、キヤノンが2月6日に大きな発表を行うと噂されている。キヤノンはCP+の前に複数の新型PowerShotを発表すると聞いている。キヤノンが自ら何度かリークしている大型センサーを採用したPowerShotも登場するだろう。
同じソースが、このカメラには、G7 X のようにソニー製センサーが採用されると述べている。これまでのところスペックに関するこれ以上の情報は無い。これまでに分かっているのは、以前にキヤノン香港が公式Webサイトに記載した「大型センサーと高倍率ズームを採用し、コンパクトなボディの新型のPowerShotが開発されている」ということだけだ。
昨年の10月にオランダのキヤノン公式サイトに大型センサーと高倍率ズームを搭載したPowerShotのティーザー広告が掲載されていたので、このカメラがCP+で登場しても不思議はありませんね。
このカメラのスペックはまだ分かりませんが、画像を見る限りでは、箱型のボディにやや大き目のズームレンズを組み合わせたカメラのような感じがします。
サバニ
これは楽しみです。
初一眼検討中ですが、バランスのよいモデルなら、これ一台でもいいかなと思ってます。
RX10と迷いますね~
稀野 静流
ただただ、このハイコン(ハイエンド・コンパクト)を待っています。
重さは600g以内、EVFで有ること
ズームは8ほど前後で有ること
レンズは出発2.0~5.6終わり
簡単なスペックですが、このようなカメラが出ないかと思っています。
PAR
まちがいなく、RX10・FZ1000とガチンコ勝負になると思われます。
勝負どころは、レンズ性能・動画性能ですね。
特に、レンズ。
"F2.8通し"・"望遠端400mm"・"4K動画"。
いずれも強烈なインパクト(個性)を持つ両機を、更に超える個性的でインパクトのある機種に仕上げて欲しいものです。
honamisan
薄くて1インチ以上で光学ファインダーの
コンデジでないでしょうか・・・。
ごしき
スタイラス1とかEX-100の大型センサー版、みたいなものになるのでしょうかね?
レンズの大きさからして、300mmF2.8ということはないでしょうけれども。
まめ
このタイプのカメラにはあまり興味がないんだけど
フルHDが120fpsで撮れるなら買っちゃうかも。
関東雪警報
honamisanさん
この形状から光学ファインダーはないでしょう。
あるとすれば、EVFですかね。
レンジビューはこのご時世ないでしょう。
てばまる
高倍率ズームデジが意外と需要が伸びてきてることも考えると、ハイエンド高倍率ズームデジというジャンルも出てきてもいい時期ですね。
もしこの高倍率機が大型センサーで1000㎜クラスなら、かなり需要はあるのではと思います。
とくに、鳥屋さん! 大砲レンズと高倍率ズームデジは今や常識になりつつあります。
ryy
APS-Cセンサーのズームコンパクトだといいなぁ。
GRに対抗してよ。
RGVΓ
赤帯LレンズでPowerShot-PRO2であれば多くのキャノンファンがそそられると思います。出来れば私も1インチセンサーで高倍率ズームレンズ(最低換算800mm)を希望しますが(鳥撮りに使いたいので)。
ニコペンタ
知っているカメラ屋の話ではレンズはLレンズだと言っていましたが実際はどうでしょうね。
観音党
ズームは28-300mm f5.6-
センサーはAPS-C
ファインダーはLCD
価格は20万円弱
ってとこでしょう。
aki
高倍率を謳うモデルですが実際どの程度の高倍率かが非常に気になります。G1X Mark IIとG7Xの焦点距離を考えると28-200でも「高倍率」には違いない訳で・・・
RX10やFZ1000より良い絵を出せるのは最低条件ですが、出来ればもっとサプライズ感のあるカメラだと嬉しいです。
RGVΓ
>ニコペンタさん
情報ありがとうございます。もし、本当にLレンズならば換算画角次第ですが購入対象とさせて頂きます。コンデジの赤帯はとても魅力的でメッタにお目にかかれない代物でしょうから。
サバニ
http://www.canonwatch.com/cw3-canon-powershot-g1-x-mark-iii-canons-next-large-sensor-compact-camera/
Powershot G1 X Mark III (or maybe G3 X)
20.2mp 1 inch back illuminated cmos
Wi-fi
NFC
5 fps
f/2.8-f5.6. 25x zoom. 28-600mm zoom (35 equiv.)
3.2 inch touch screen
ISO 12800 expand to 25600
Full HD. 59.94 fps
これかな?
すごいスペックですね。
目撃者
期待して待っています。
1インチ以上のセンサー1,000ミリ以上。
AFは位相、コントラストのハイブリットかつ高速。
重さは2k程度でも良い。
手振れ補正は確実に20万円前後なら即購入!
500ミリや600ミリならいらない。