シグマ24mm F1.4 DG HSM のサンプルと簡単なインプレが掲載

dpreview に、会津で撮影されたシグマ「24mm F1.4 DG HSM Art」の新しいサンプル画像と簡単なインプレが掲載されています。

New samples from the Sigma 24mm F1.4 DG HSM Art lens (サンプル

  • 我々は幸運にも会津のシグマの工場を訪問することができ、そこで最近発表された24mm F1.4 DG HSM Art のプリプロダクションモデルで撮影することができた。最新のサンプルはネイティブマウントのボディ(EOS 6D)を使用しているので、レンズの性能をより良く反映してる。
  • サンプル画像はRAWで撮影し、シャープネスとノイズリダクションをAdobe Camera RAW のデフォルトの設定で現像している。色収差や歪曲、周辺光量落ちの補正はせずに、最小限の露出の調整だけを行っている。
  • このレンズは極めてシャープなのは明らかだ。ボケはスムーズで色付きもわずかでとても満足のいくものだ。解像力は開放から素晴らしく、周辺光量落ちや色収差も大口径の広角レンズとしては、非常によく補正されている。我々はシグマの24mm F1.4はニコンとキヤノンの24mm F1.4 よりも優れていると感じている。価格は849ドルで、とてもリーズナブルだ。

 

シグマの24mm F1.4は、遠景でも周辺部まで十分な解像感で、切れ味の良いレンズという印象です。前回のCP+会場のサンプルでは、隅が若干甘いような印象でしたが、今回のサンプルを見る限りでは全く問題なさそうです。ボケ味も広角レンズとしては良好なので、開放付近でのボケを活かした撮影も楽しめそうですね。