オリンパスの40MPハイレゾショット機能を現行機種に追加するのは困難

43rumors で、ロシアのサイトに掲載されていたオリンパスのインタビュー記事が紹介されています。

Michael Guthmann: We cannot add the High Res 40MP feature via firmware upgrade.

  • ロシアのサイトKroupskiがオリンパスのMichael Guthmann氏にインタビューを行っている。以下はその要点だ。
  • 単純なファームウェアのアップデートによって、現行機に40MPハイレゾショット機能を追加するのは不可能だ。ハイレゾショットに必要なのは、単なるアルゴリズムではない。E-M5II で、オリンパスは手ブレ補正システムの位置決め精度を改善している。機械的な構成部品は変更され、最適化されている。
  • ローエンドのカメラにも40MPハイレゾショット機能を追加するかどうかは分からない。
  • オリンパスは、4K動画の要望があることは認識しているが、E-M1の後継機に4K動画を搭載するかどうかの保証はできないと述べている。オリンパスは、現時点では4K動画に大きな可能性があるとは思っていない。市場の準備が整い次第、オリンパスは4K動画を採用するだろう。
  • オリンパスは、フルサイズカメラがより低価格化していることについて心配はしていない。なぜならば、オリンパスは、重要なのはカメラ+レンズの性能とサイズだと考えているからだ。

 

40MPハイレゾショットは、E-M5II で採用された新型の手振れ補正システムが前提の機能のようなので、残念ながら既存の機種にファームウェアのアップデートでこの機能を追加するのは無理のようですね。

あと、4K動画の採用に関しては、オリンパスはもう少し様子見といった雰囲気で、あまり積極的ではないように感じますが、E-M1後継機ではどうなることでしょうか。