・Sigma 85mm f/1.4 Art Lens Next? [CR2]
- シグマの次のArtシリーズのレンズは、85mm F1.4 DG HSM Art になると聞いている。しかしながら、このレンズはすぐには登場しないだろう。135mm Art が先に登場する可能性もわずかにあるが、シグマは85mmの焦点距離の方が販売量が見込めると感じており、こちらを先に市場に投入することに最善を尽くすだろう。
- 新しい24-70mm F2.8 OS DG HSM Art が登場する可能性もあるが、製造と開発のコストの問題からF2バージョンの可能性は減少している。
シグマの85mm F1.4は、現行レンズもまだまだ通用する性能だと思いますが、更に高性能なArtシリーズのレンズにリニューアルされるのでしょうかね。ArtシリーズのF1.4の単焦点レンズは、高評価なレンズばかりなので、このレンズにも期待が集まりそうです。
24-70mm F2.8 OS は、事実だとすれば、このクラスではタムロンに続く手ブレ補正付きで、楽しみなレンズですね。あと、海外でよく話題になっている24-70mm F2は、シグマの山木社長が完全否定しているので、製品化は無いと思った方がよさそうです。
sony踏ん張れ!
20、24、28mmの三兄弟は解消なのでしょうか?無駄に撮影歴だけ長い僕には24mmや35mmより28mmがビタッと利ますのでシグマさんには何とかお願いしたいですね。他マウントは詳しくありませんがAマウントは28mmが欠番の信じられない状態です。APSにも使いやすい用に20mmも19mmになれば最高です。
京介
85mmは現行も評判の良いレンズなので、興味はあるけどARTシリーズとしてリニューアルされそうで手を出そうか迷ってる人は多いでしょうね~
個人的にも50mmの次に使用している長さなので早く出して欲しいところです。
nagawa
85mmは現状の画質でも十分なのですが、AF速度を改善して欲しいです。85mmの焦点距離とF1.4の明るさは、何気に室内スポーツにはピッタリなので。
でも発売はこれまでのF1.4シリーズの発売ペースから考えて、来年の5月頃になってしまうのでしょうね。
A4
24-70mmはF2.8でも、Artなら開放から使えそうですね。
現行モデルも悪くは無いのですが、
Art単焦点と比べてしまうと、(絞り値で)1、2段の差が有りますね。
この差が縮まれば買い替えですね。
50ae
35ー70/F4でいいんで、
完璧な光学性能の標準ズームを造って欲しい。
clou
大口径高画質のこのレンズはこれでいいとして、中口径手ぶれ補正付きの85mmとか135mmとか出しませんかね?
ニコンもキヤノンも、このあたりの単焦点レンズに手ぶれ補正付ける様子はないですが、手持ちでの風景や都市スナップに需要はあると思いますが・・・
そにずき
135欲しいですがっ、24mmみたくソニーマウントは無しとかはやめてほしいです_(;ω;`」_)_
Kマウント信者
PentaxのKマウントも何が何でお願いしたいです。
DGなので今年出るであろうフルサイズカメラにも都合が良いので!
やまchan
無難というか、やはりセオリー通りに85mmですか。
ここは一発、Biotarに対抗して75mmのF1.2とかで挑戦して欲しかったかな。
シグマファン
特許公報をみると次は328なんですよね、手振れ補正付きの。
電脳仙人
最近のSIGMAは攻めて来ますね。基本、純正レンズ派なんですが、SIGMAのレンズは魅力的な物がガンガン増えきていいですね。
RYO
85mm F1.4は現行でも十分満足なので、
24-70mm F2.8 OS DG HSM Artを早く出してもらいたいなぁ!
個人的には、14-24mm(15-30mm⁉︎) F2.8 OS DG HSM Artも出してもらって、
シグマ大三元を希望します!
らいとゆーざー
28-70は防塵防滴だといいなぁ…。簡易でいいから。
どる
24-70mm F2.8と14-24/F4、待ってます。
バズーカ砲でなく出来るだけ軽小で頼みます!
タムロン15-30は1kg越えで断念しました。。。
どちらも700g切ってくれると即買い。Artじゃ無理かなぁ・・・
フニャフニャ
純正のF1.8がコスパよしで存在しているので、
Art50同等かそれ以上の性能で85を出して欲しいです。
純正の85F1.4はそろそろ厳しくなり、といってOtusは手が出ないしMF...
ということでタイミングは良いのではないでしょうか。
ken2
シグマには、メーカーのラインナップに無い線を狙ってほしいですね。
定番レンズの高性能版を、純正よりもお安く提供してくださるのはとてもうれしいのですが、それだけだと純正を買ってしまった人からは、よほどの性能差がないとニーズを奪うことはできません。
今のメーカーのラインナップに無い商品を期待します。
あずき
APS-C用のf2.8ズームを是非ですね社長
みるく
現行のも悪くないけど、逆光時にパープルフリンジが出やすいから新型に期待
ポトレだと逆光で使うこと多いし…
黒豆ココア
24-70mm F2.8 OS DG HSM Art 是非、早く出して貰いたいです。
自重は、重いとどうしても出番が少なくなるので軽量だと嬉しいです
軽量であれば、メーカー純正や他レンズメーカーとの差別化にもなりますしね!
あのにまうす
50mm F1.4のContemporaryバージョンも欲しいよ~
Aron
現行持ってるので悩ましいです・・・(;´Д`)