・New PowerShot G17 Coming in Spring [CR2]
- 新しいPowerShot G17が7月までに登場すると聞いた。正確な発表日はまだ分からない。G17は間違いなく、高級市場向けになるだろう。2014年3月に受け取ったものと、同じようなスペックを受け取っている。
- 非常に明るいレンズ
- F1.2-2.0
- 24-168mmの7倍ズーム
- スーパーUDレンズ
- DIGIC 6+
- 大型の1インチセンサー
- 総マグネシウムボディ
キヤノンのハイエンドコンパクトでは、現在ではG1 X Mark II とG7 X があり、それに加えてG3 X の開発も発表されているので、G二桁シリーズは終了するのかと思っていましたが、G16後継機が登場する可能性があるようですね。
スペックは、昨年の噂と比べると、レンズの望遠端が少し短くなっていますが、それでもセンサーが1インチだとすると、この焦点距離でF1.2-2.0の明るさはサイズ的に少し厳しいような気がします。
AO
このスペックでG3 Xとどうすみ分けるんでしょう?
ここまで来るとRX10やFZ1000みたいに大型化?
A900
ズーム連動の光学レンジファインダーはそのままに1/1.7"を極めて欲しいですね。1"になると大きくなるのでそこは他に任せればよいと思います。
スナッキー
望遠はあまり期待してないので明るく起動が早くムリしてない28-75か24-70くらいのレンズが個人的には良いのですが、ちょっぴり不安。
ファインダーは付くなら大き目の見やすいEVFがいい。
でも、本当に出るの?
60Dもち
このスペックでサイズアップ無しで出たら凄いですね
・・・ちょっと無理な気がしますが笑
田吾作
スペックを見る限り、G17よりもG5Xと名乗った方がいいような気がしますが……。少なくともG15やG16とは似てもつかぬ機体になりそう。
loveEOS
RX100 M2を購入しようと思っていましたが、もう少し待ってみることにしました。
やはり大きさが気になるところ。
まさか4Kはないですよね!?
PAR
1インチセンサーでレンズスペックがエグイ。欲しいかも。
rai
1インチセンサーで24-168mm F1.2-2.0
このレンズスペックをG17サイズに収めるには、大幅に画質を妥協するしかないと思います。
1/1.7センサーでもこれ以下のスペックでレンズがそれなりに大型化していましたので。
LX7(24-90mm F1.4-2.3)
XZ-2(28-112mm F1.8-2.5)
P7800(28-200mm F2.0-4.0)
F
どう考えても1インチセンサーではないですね。
gi
DOレンズで驚きのコンパクトサイズに! とかどうでしょう。
男児
もうちいと早くでてくれれば買ったのに
norinagao2000
Nikon p7800みたいなデザインで、バリアン、EVF、高速AF、RAW連写10コマ、1200万画素みたいなのがいいな。