ツァイスのサンプル画像は56MP+αセンサーのソニー機で撮影されている?

SonyAlphaRumors に、ツァイスが掲載したBatisのサンプル画像が56MPのサイズになっているという情報が掲載されています。

(SR3) Did Zeiss just "leak" the Sony A7rII with 56+ Megapixel sensor?

  • この画像を見て欲しい。ツァイスは、この画像はα7RとBatis85mmで撮影されたものだと述べている。しかし、2つの奇妙な点がある

    1)画像の解像度が56MP(オリジナルの59MPから若干クロップされている)
    2)56MPの画像にはカメラのEXIF情報が無い(ツァイスによって削除されている)

    次の3つの可能性がある。
    1)ツァイスが画像を何らかの理解できない理由で大きくリサイズしている。
    2)α7 II に将来搭載されるかもしれないマルチシフト機能によって生成された画像。しかし、この機能は静物以外に使用されることはなさそうで、また撮影には三脚も使用されていない。
    3)これらの画像はα7R II で撮影されたもので、このためEXIFを削除した。
  • (アップデート)EOS HD のフォーラムで、ある人が、α7R II の完全なEXIF情報付きの59MPの画像を見つけたと主張している。しかし、問題はこのEXIFデータは偽物かもしれず、画像の解像度はリサイズされたものかもしれないということだ。ここで事実なのは、ツァイスが公式にこのような50MP+の画像を投稿したということだ。ツァイスがBatisの公式の画像で、画像を大きくリサイズすることは、あまりありそうもない。

 

レンズの公式サンプル画像で、大きくリサイズした画像を掲載するケースはあまりありませんが、これがリサイズした画像なのか、元々の大きさの画像なのか気になるところですね。ひょっとすると、ソニーが56MP(59MP)センサーを搭載した超高画素機を準備しているのでしょうか?