富士フイルムが「XF16mm F1.4 R WR」を正式発表

富士フイルムが、換算24mmの大口径単焦点レンズ「XF16mm F1.4 R WR」を正式に発表しました。

フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR

  • 富士フイルム株式会社は、広角24mmの焦点距離、開放F値1.4の性能を備えながら世界で初めて15cmまでの接写ができる大口径単焦点レンズ「フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR」を、平成27年5月21日より発売する。
  • 11群13枚のレンズ構成を採用し、非球面レンズを2枚、ED(異常分散)レンズを2枚使用。収差を効果的に補正する光学設計により、開放F値での撮影からシャープな描写を実現。
  • デジタル補正ではなく光学系で歪曲収差を抑制するため、画面の隅々まで高解像な画像が得られる。
  • 独自開発のナノGI(Gradient Index)コーティング技術を使用し、斜めの入射光に対しても効果的にフレアやゴーストを低減。
  • 最短撮影距離15cmを実現。「フローティングフォーカスシステム」を採用したことにより、最短撮影距離15cmでの接写時でも、各種収差を補正し、高い描写性能を実現。
  • リアフォーカス方式を採用。レンズを駆動させる力が大きい「DCコアレスモーター」と合わせ、最速0.11秒の高速AFを実現。
  • 距離指標が刻印されたフォーカスリングを装備。
  • 鏡筒各部に8か所のシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用。
  • 質量約375gの軽量さと、フィルター径67mmのコンパクトサイズを実現。

 

XF16mm F1.4 R WR は、噂通り、防塵防滴仕様でナノGIコーティングが採用されているようですね。最短撮影距離が15cmと短く、非常に使い勝手がよさそうです。価格は、最安値付近の販売店で税込み11万6000円程度のようで、以前にリークしていた北米の価格(1150ドル)よりも安価になっています。