リコーイメージングがGR II を正式発表

リコーイメージングが、GRの後継機となるAPS-Cのコンパクト「GR II」を正式に発表しました。

Ricoh GR II adds Wi-Fi and not much else to GR feature set (dpreview)

  • リコーが、APS-Cのエンスー向けコンパクトの最新版であるGR II を発表した。このカメラは、16MPセンサーと28mm F2.8 のレンズを採用したオリジナルのGRのスペックに近いが、Wi-FiとNFCが追加され、ペンタックスのフラッシュとのワイヤレスフラッシュ機能も追加されている。
  • その他の点では、絞り開放時のシャッターの最高速が1/2500秒に増し、ホワイトバランスが改善され、バッファーが増加している(RAWで4コマ/秒で10コマ)。そして、動画でのコンティニュアスAFモードとスポットAFモードが搭載されている。
  • GR II の発売は7月で、価格は799ドル。

 

リコーGR II が正式に発表されました。国内でも間もなく正式発表されるものと思われます。GR II はGRにWi-Fi・NFCなどを追加し、細かい改良を加えたマイナーチェンジモデルのようですね。外観も上部のホットシュー周辺部が膨らんでいる以外はほとんど変わらないようです。

[追記] 国内でもGR II が正式に発表されました(公式サイト)。発売日は7月17日とのことです。

ricoh_grII_f003.jpg