- 富士フイルムのイベントに参加したjoshuakhoo によると、富士フイルムのマネージャーがFujiRumors が掲載した新ファームの噂を認めている。X-E2に関しては、富士フイルムのマネージャーは10月~11月前後の時期に準備ができると述べている。そして、ファームウェアの開発リソースが不足しているので、ユーザーに辛抱して欲しいと頼んでいた。中判カメラに関しては、彼は回答したがらなかった。
以前にX-E2の新ファームが半年後にリリースされるという噂が流れましたが、イベントで富士フイルムのマネージャーがこれを認めたということなので、この新ファームのリリースはほぼ確実と見てよさそうです。X-T1 は、Ver.4.0の新ファームで大幅に機能強化されたので、X-E2も大きな改善を期待したいところですね。
GORO
形では、T1よりE2が好きなので、期待大です。どんな内容なのか早く知りたいです。
かじさん
X-T10の購入を検討している身として、新ファームの内容が気になります。
T1同等のファームアップであれば、E2の購入も視野に考えたいのですが。
ファーム内容の情報おまちしてます。
法蓮僧
英語が苦手なのですが、
"short of resources to develop the firmware."
のresourcesは、X-T1のファーム開発で、X-E2に割く人手がないという意味か?プログラムを追加する余裕がX-E2にないと云う事か?とても気になります。
有償でもいいので、何とか、X-T1のVer.4.00に近づけて欲しいです。レンジファインダタイプの雄として、X-T1とは棲み分けて欲しい部分があります。
X-A2の機能限定新AFだったら残念ですね。
F
X-E2のスタイルがとても好きです。
新ファームを4.00にしてくれたらずっと富士フィルムでいきます。
2台体制も本気で考えているので、Pro2かX-T2も確実に購入するでしょう。
富士フィルムさん頑張ってください。宜しくお願いします!
なめこ
法蓮僧さん
英文的に前者でしょう。
takamura
10月から11月ってことは、買い控えがあるかもってことで、ユーザーフレンドリーなのはいいけど、ってとこかなあ。
ちょい心配です。
たかし
それにしても最近のフジはアフターサービスが素晴らしいですね。
ぺけぷろ
さすがに今からX-E1のサポートは夢見すぎなのでは…
法蓮僧
なめこさん
ありがとうございます。希望が持てました。
フジさんへの要望
1.X-A2から標準搭載のオートマクロ
2.X-T10標準装備のフルスペックの新AFシステム
3.電子シャッター
4.ファンクション割り当てに、フラッシュ光量補正の項目追加
5.十字キーの上がマクロON-OFF、これまで、左右のボタンにファンクション割り当てが出来なかったので、オートマクロ導入ついでに割り当てるボタンと他の項目の追加
全部盛りしていただければ、天にも昇る幸福感が...
ばってら
オートマクロ含む小さなアップデートくらいが現実的でしょう
それでもあるだけラッキーくらいのもんです
昭和のおじん
E2で唯一不満なのはタイムラグです。 運動会など動体に対して、ここ1番と云うところを写せるようにタイムラグを小さくして欲しいものです。
あらはん
E2は現行機種ですので、ファームアップは当然あるべきでしょうが
E1は既に生産終了している旧機種ですので無理ではないでしょうか。
未だ現行機種でもあるPro-1からFUJIのXマウントは始まっております。
記念すべきXマウント立ち上げ時の機種であり、フラッグシップでもあるPro1も
Pro-2登場前にあと一度ぐらいはファームアップしてもらいたいところですね。