・(FT5) Panasonic will announce new MFT products in mid July!
- 非常に信頼できるソース達から、パナソニックの公式発表は7月中旬(7月15~17日前後)になると聞いている。新型のマイクロフォーサーズレンズ(望遠のレンズらしい)と、1~2機種の新型カメラが登場するだろう。
知っての通り、パナソニックは新型カメラのGX8とFZ300を公式に登録している。同じ発表会で両方の機種が同時に発表されるかどうかは、また100%の確証はない。
信憑性がFT5になったので、パナソニックの今月の新製品発表は、かなり期待できそうな雰囲気になってきましたね。パナソニックのGシリーズはG7で大きく路線変更しているので、GX8 が登場するとしたら、GX7からどのような方向性で進化しているのか興味深いところです。
また、FZ300は1インチセンサーや4/3センサー採用の噂が流れていますが、これが事実かどうか気になるところですね。
ヘクサゴン
FZ300が気になります。
FZ1000のような万能性能を持ちつつ、より小さくスタイリッシュなモデルなら嬉しいな。
ただ、型番から言うと1/1.7インチセンサーじゃないかなという気もまだしています…
ob
GH4のバッテリーグリップキャンペーンが開始され、
バッテリーグリップを捌いている印象があった為
GH5の登場が近いのではと邪推していました。
GX8の可能性が高そうなのですね
daylight
最近のパナソニックの一体型はどれも話題性抜群で、
実際に買う買わないは抜きにしても興味深いですね。
発表が楽しみです。
SPro
FZ1000ではクリエイティブレタッチが搭載されなかったので、FZ300とやらでは是非に!
パナソニックのクリエイティブレタッチは、種類もあり、重ねがけもでき、撮影したその場での思いつきを即反映できるためすごく重宝してます(サブでLF1を使用し、強く感じました)。
PAR
FZ300は、てんこ盛りの噂があるようですが1/1.7インチセンサーでしょうね。
AFやEVFがFZ1000クラスになるだけでも嬉しいですけどね。
ヘクサゴン
1/1.7インチセンサーでも良いので、これまでのようなネオイチデザインではなく、スタイラス1のような小型スタイリッシュな感じになればいいのにと願望。
でも無理でしょうね。
あおよし
3回目の投稿です。
FZ200でカワセミダイブを撮影したりしてますが、小さな
センサーなのに明るいレンズと相まって良く写るので感心
しながら後継機を期待しています。
G3Xが出て『おっ!』と思いましたが、連写がやや遅いので
踏み留まってます。
センサーサイズ1/1.7で良いので、600mm相当で明るい
レンズだとうれしいですね。
流れ者
そういやGX8の噂忘れてたw
FZ300が9月って噂が出てたとこからして、今回のに入るか微妙な気が。
無難に考えて、GX8とm4/3の新レンズの同時発表じゃないですかね。
本体と同時に新レンズ発表ってのはパナは他社より多い気がします。
GH5はGH4発売から1年半を過ぎる12月辺り以降が目安な気が。
この夏秋でGH4の在庫減らして、冬に新型ってのは有りそうですし。
…もしかしたら今年は2ヵ月間隔で新型発表するのかな?
G7が5月でしたし、FZ300の噂が9月って事は。
えまのん
望遠レンズって、なんか発表されてたロードマップに残ってましたっけ?
望遠単焦点は開発中止だったはずだし。
100-300mmリニューアルで高性能化とかだと、個人的にはうれしいのですけれど。
campnou1899
オリンパスの75-300を買おうかと思っていた所に、パナソニックの望遠レンズの噂。気になります。もし、100-300がリニューアルになるなら、そちらの評価を見定めてから決めたいです。
ゅぃ
割りと近いうちの発表なのですね。
望遠レンズはやはり100-300に期待します。
GH4やG7のDFDの性能をフルに発揮できる様なリニューアルなら買い換えるかも知れません。
でも、Panasonicさんのリニューアルは“デザイン変更のみで中身はそのまま”が多いので、ちょっと微妙な期待です。
デザインのみの変更なら35-100F2.8だったりして…。
ヤマモト
交換レンズの発表となると、ズームレンズを期待される事が多いのですが、私は敢えて、12mm(換算24mm)F1.7のような明るい単焦点レンズを是非とも期待したいです。
明るい広角単焦点は、Zuiko Digital12mmF2.0に押されているような感がありまずので、10万前後の価額に見合ったもので、何とか巻き返しを計って頂きたいですね。
それと2016年以降のレンズロードマップを更新して頂きたい。
ふ
GX8に求めるものはただ一つ、GX7と同じ電池にしてほしいってだけ。最近のパナは信頼できるので良いカメラであることは間違いない。
カイラ
G7を金属ボディーにしてボディー内手振れ補正を搭載してくれたら買います!!
TENCHO
GM1を壊して以来GF3とGH3とCM1を適材適所で使ってましたがGX8がそれなりに小型軽量なら勝っちゃいます。
個人的にはGMの新型が出てくれた方がありがたいですが…
鈴木
GX8にはマイク入力をつけて欲しい
いわお
100mm F2 を希望します。