・Olympus (and Sony?) announcements likely to come in late August.
- これまでにオリンパスの発表は8月遅くか9月初めになり、ソニーも同じになる可能性が高いという噂を聞いている。オリンパスは、ほぼ確実にE-M10 II を発表することになるが、ソニーがついにα7000を発表するのか、さもなければ別の何か(RXか何か)を発表するのかはまだ不透明だ。
E-M10 Mark II は、海外の認証機関にその名称が登録されているので、次の新製品発表で登場しても不思議はありませんね。交換レンズに関しては、300mm F4 が遅れるかもしれないという噂が流れていたので、どうなるのか気になるところです。
あと、ソニーの新製品に関しては、まだ確実な情報は無いようですが、現在流れている噂からするとα7000やFEレンズ(85mm?)でしょうかね。
α7ユーザー
もうM10の後継が出るのですか
早いですね
3
パナソニックが新センサー積んできてるので、オリンパスにも新センサーきて欲しいですが、E-M10の後継機だと可能性は低いですかね。
でも何かしらを期待したいです。
hilo
私はソニーの新ロードマップに期待です。α7000はすぐ6000系に下剋上されないことを祈ります。
ゆん
チルト派の私はM5IIもGX8も空振りだったのでM10IIに期待です!
オリスキ
E-M10にあう Proズーム程じゃない明るめの標準ズームが欲しいですね。
電動ズームはコンパクトさでは最高だけど、やっぱり沈胴型は使いづらいです…。
たもき
前に噂になったオリのf1.0シリーズどうなったんだろう?
合わせて次のe-m1 llのセンサ更新に期待しています。
ジジネコ
オリンパスはやっぱりE-M10 Mark IIなんかなぁ~。
具体的な内容については触れなくても良いので、
E-M1 Mark IIに関しての情報も小出ししてくれると
嬉しい。
ミッチートト
E-M10 Mark II&E-P5 Mark IIなんて無理かな?
ゲソ
GX8でワクワクしたのでα7000、頑張って!期待してます!!
fuji
α7000は手ブレ補正内臓してくるのですかねェ。
GX8がちょっとデカ過ぎて??でしたので、どの程度小型化出来るのか興味が有ります。
センサーが小さいので、当然α7Ⅱよりは小型になると期待です。(GX8はそれよりも幅広なので)
それと、私もチルトの方が好きです。
からくり使い
RX1の新タイプ発表に期待します。
・EVF内蔵368万ドット
・チルド液晶
・高速AF
・湾曲素子で更に高感度
なんて内容だったら嬉しいですけど...
これじゃあ 価格が50万円になっちゃうかな
あとAPS-Cサイズコンデジなんかも、SONYさん是非考えて下さい
機能省いて 10~12万円なら即買います。
風景マニア
α7000には手ブレと電子水準器が欲しいですね
出来れば夏休みに使いたかったが、無理かな
次は紅葉までに出ることを期待しましょう