キヤノンEOS 6D Mark II のセンサーは24MPか28MP?

Canon Watch に、キヤノンEOS 6D Mark II のセンサーに関する噂が掲載されています。

Canon EOS 6D Mark II rumor, two test-units out in the wild? [CW2] 

  • 以前にEOS 6D Mark II の異なるセンサーの解像度(24MPと28MP)を示唆する噂があった。新しく聞いた噂では、キヤノンは今でもなお、この2つのセンサーのテストを行っていることを示唆されている。

    多くの人が6D Mark II は2016年の第1四半期に発表されると思っており、キヤノンがまだ(センサーの)テストを行っているという話はあまり可能性が高いとは思えない。しかし、6D Mark II のセンサーの画素数に関する信頼できる噂はまだなく、Canon Watchの噂では28MP、他の噂では24MPが示唆されている。

    6D Mark II がより上のクラスに移行するという噂もあるが、この噂は勘違いで、新機能や新技術が導入されるだけで、6D Mark II は上のクラスには移行しない。6D Mark II は、キヤノンの次のエントリーレベルのフルサイズ一眼レフになるだろう。

 

信憑性の低い噂なので、参考程度に聞いておいた方がよさそうですが、6D Mark II が現行の20MPよりも少し高画素化された24MPあたりのセンサーを採用しても全く不思議はありませんね。その場合、5D Mark IVは28MPセンサーを搭載するのでしょうか。